“着物+帯2点セット” 【単衣・夏着物】 【染処古今 大槻泰成】 特選伊勢型紙小紋着尺 【栗山吉三郎】 特選和染紅型九寸名古屋帯 帯合わせはお任せ下さい! 夏に最適コーデセット!

商品番号:1543056

¥250,000

(税込)

  • 7,500ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 9/5 10時00分まで販売

商品番号1543056
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。

今回ご用意したセットは
着心地よく、涼やかな和姿を演出。
さらりとした質感、肌触り。
薄物の生地にこだわりをもっていらっしゃる方におすすめ、
一越地よりもしっかりの三越地、でも涼感はそのままに…
染処古今、大槻泰成氏による伊勢型紙小紋と
お着物ファンの間で高い支持を受ける栗山吉三郎氏の、
和染め紅型による夏向けの九寸名古屋帯でございます。

お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1515444
通常価格:165,000円税込

さらり、肌に触れるさわやかな風情。
今回ご紹介のお品に用いられております生地は濱の特選地『さわやか縮緬』。
軽さとシャリ感のある風合い、発色の良さが特徴で、
今までにない素材感の生地で、夏~単衣に適したお品でございます。

しゃりっとした手触り。
ほのかに感じられるシボが染めに奥行きを演出いたします。

お色は清き色合いの新橋色を基調として、やわらかなごくごく薄い透け感の絹布。
お柄には一面に格子縞模様が染めなされました。

透け感は程よく抑えられながら、肌に心地よいシャリ感と通気性を備え、
単衣で誂えて頂いて5月下旬~10月上旬頃までお召し頂ける風合いに仕上げています。

お柄が絶妙に優しく浮かび上がるよう仕上げて、
さり気ないオお洒落を楽しんで頂ける涼やかな印象の一枚です。


≪帯≫
商品番号:1542428
通常価格:85,800円税込

麻の質感が涼やかな、淡い茶色に染め上げた帯地。
お柄には青を基調とし緑や黄色にて更紗の意匠を染めあしらいました。
少ない色数ながらに独自の表現が
カジュアルシーンに映える仕上がりです。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
長さ約14m 内巾37.5cm (最長裄丈約71cmまで 最長袖巾肩巾35.5cmまで)
白生地には別誂濱ちりめん『さわやか縮緬(三越織)』を使用しております。

【帯】
麻100%・金属糸風繊維除く
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣・盛夏(5月下旬~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけ、カジュアルパーティーなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


商品番号1543056
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る