商品番号:1542688
【仕入れ担当 吉岡より】
西陣の名門【梅垣織物】による、
紬糸を用いて織り上げた袋帯を入荷致しました!
ご存知の方であれば、今回の価格にはきっと値打ちを感じて頂けることでしょう。
ぜひお問い合わせ下さいませ!
随所に節の風合いが感じられるふっくらとした帯地からは
名機屋の風格が漂います。
風情ある意匠美が映える袋帯ですので、
訪問着、付下、紋付き色無地などとともに
セミフォーマル感覚の帯姿にお薦めです。
【色・柄】
ごく淡く生成りがかったオフホワイトを基調とした帯地。
一面に紬糸を用いた節の風合いが浮かぶ中、
穏やかな彩りと金糸を繊細に織り込んで
「小袖競集文」の古典模様が織りなされました。
お締め頂きました際の帯姿として古典的な品格を備え、
帯地のふっくらとした風合いから、セミフォーマルの帯姿にお薦めです!
【 梅垣織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.442
1961年(昭和35年)創業
西陣の帯問屋からも「ええもん屋」と言われる
西陣織の名門機屋。
絵画、陶芸、漆芸といった古今の優れた
美術工芸品を織で表現することにこだわり、
糸の動きを計算しつくすことで上質かつ
洗練された帯を製作している。
現代の着物文化に沿う先進的な創作にも意欲的で、
その作品はプロのみならず、多くのきものファンから
多大なる評価を得ている。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.5m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.442 梅垣織物謹製
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、観劇、コンサート、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地
この商品を見た人はこんな商品も見ています