【本決算処分市】【龍村美術織物】 特選西陣織紬本袋帯 たつむら ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「エジプト段文」 希少な龍村の洒落袋帯!

通常価格 ¥88,000
¥63,800
特別価格
28%OFF
  • ポイント:1,914pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/8 18時00分まで販売
  • 商品番号1505570
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1505570
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 中村より 】

いわずと知れた名門【 龍村美術織物 】より―

今回ご紹介のお品は、ご存知『 たつむら 』の
織り込みのある逸品洒落袋帯。

本品は龍村の古い帯に見られる、やや帯巾の狭いお品でございます。
目上のお方とお席を共にする場合、 帯巾が同じですと
失礼にあたるとされ、通常の帯巾の八寸ではなく、
やや幅の7寸9分の若干狭い帯巾で誂えられております。

フォーマルのお品が主で紬台の本袋の洒落帯は
中々お見かけしませんので、お探しの方に
おすすめでございます。


【 お色柄 】
さらりと薄手に織り上げられた、ベージュ地に、
葡萄茶、若竹、濃紺、梔子、水色などの彩りで、
エジプト段文と名付けられた、異国の裂をモチーフにした
横段のデザインが織り描き出されております。

たつむらならではの色彩。

和洋を問わず、古の裂、レリーフ、文学など、多岐多様な分野から
インスピレーションを受け、生み出されたそのデザイン。

それを一条の帯に表現するために、緻密に計算された
配色の妙と、織の確かさを感じ取っていただける
仕上がりでございます。


【 商品の状態 】
うっすらと着用シワ、画像のように腹の箇所に
スジ状の薄赤い跡がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


*****************************************
龍村美術織物について
*****************************************
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.644

1894(明治27)年創業。
初代龍村平蔵氏より連綿と受け継がれた、「独創」
「復元」「美的感覚」の三要素を帯づくりの
基本精神に据え、古代織物の研究と復元を基盤に
美術織物という新しい分野を確立した。
帯に始まり、小物やタペストリー、緞帳など
その製織品は多岐にわたる。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m(お仕立て上がり)
お太鼓巾:7寸9分
柄付け:お太鼓柄
本袋帯
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアル寄りの格式のパーティー、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1505570
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2695点)もっと見る

通常価格 ¥88,000
-28%
¥ 63,800
カートに入れる