【お仕立てサービス】【月々6,000円から!】 【京の一流染匠 菱健】 特選本手加工友禅訪問着 「優彩野花・灰梅色」 柔らかな品格。 儚げな本物の色彩感。

¥216,000
  • ポイント:6,480pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 8/6 10時00分まで販売
  • 商品番号1504777
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1504777
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
一目で心奪われる、美しい染の色…
きちんとした京友禅の製作においてここまで凝ったお品
本当にお目にかかれなくなりました。

本物にこだわりつづける老舗染匠『菱健』から、
「はんなり」とした風情を感じる訪問着をご紹介いたします。

やはり、海外友禅ものとは明らかに異なります。
ひとつひとつに丁寧な京友禅の美技を…
じっくりとご堪能頂きたく思います。

やわらかな品格の中にきりりと本物の色彩感…。
多彩使いの中に、確かな良きものを感じさせるその力。
身にまとうお方こそに、本物を感じて頂けることと思います。

ひとつひとつに丁寧なものづくり、伝統京友禅の美技を…
じっくりとお楽しみくださいませ。


【 お色柄 】
しっとりと肌なじみの良い絹地を
灰梅色に染めなし穏やかな表情を魅せるお柄…
シボ感無くさらりとしており、着心地も非常に良く、
生地の艶感とお柄は一層豊かな表情を着姿に演出いたします。

繊細な金彩をアクセントに、確かな手染めの技術により染め表されたのは、
儚さを感じるほどの繊細なお色の草花の意匠。
柔らかな地色から映える優しい色彩が印象的に浮かぶ
大人可愛い印象の染め意匠です。

お召しになる全ての方に、
女性らしく上品な着姿をお楽しみいただけることかと存じます。

金彩や刺繍などの加飾をあえて控えめに、
その染めの魅力を深く深く感じとることのできる一枚に仕上げました。

まさに一枚のお着物に京友禅の歴史と伝統があらわされた、
そう感じ取れるようなお品です。

この機会にぜひご検討くださいませ。


【 菱健について 】
1949年(昭和24年)設立
創業者 初代古川健三

菱健という屋号は、吉友商店の屋号「菱友」の
菱と初代・古川健三の健を取って名づけられた。

「本流にこだわる」を基本理念に、京都に在籍する
無名の伝統工芸士や職人が持つ「ハンドメイドの味」を
活かし、きものに表現するものづくりをしている。
菱健の『桐壷』ブランドは業界内外問わず有名。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾約37cm(最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、お付き添い、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て


お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1504777
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着の人気ランキングもっと見るもっと見る(395点)もっと見る

¥ 216,000
カートに入れる