“掲載1日18時迄!” 【本決算処分市】 【加納幸】 特選西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「市松に立涌と花菱」 カジュアルシーンに幅広く重宝! 名門ならではの高い趣味性! 

通常価格 ¥49,800
¥38,000
特別価格
24%OFF
  • ポイント:1,140pt(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 7/1 18時00分まで販売
  • 商品番号1502959
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1502959
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
古典とモダンが合わさったような配色と構図で、
独特の趣味性を感じる意匠美。
西陣の名門、加納幸より特選品を仕入れて参りました。

実際に、お召し頂くお方のことを考えられて生み出された名門の一品は
しなやかで、様々なお着物に合わせて頂けます。

かすかに節糸の浮かぶ紬地風袋帯ですので
色無地、小紋、御召などのお着物とのコーディネートで、
袷の季節にお楽しみ下さいませ。


【 お色柄 】
かすかに節の風合いも浮かぶしなやかな紬地風の帯地。
淡い白茶色をベースに、利休白茶色の横段ぼかしを加え
燻したような金の本金箔糸を用いて
市松に立涌と花菱の創作古典模様を表しました。

そっと古典の品格を感じるような
創造性豊かな面持ちです。

シンプルなようで、実に計算されたひと品。
帯としての個性をしっかりと持ちつつも、あくまでさらりとした表情は秀逸…
研ぎ澄まされた空間性に、極上の帯姿をご堪能いただけることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
たれ先の織り込みを確認するために一部縫製を解いております。
お届け前には口閉じをさせていただきます。


【 加納幸について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.440
1889年(明治22年)創業

専門店指向のフォーマルから、通をうならせる
ユニークな創作品まで幅広く製織する織元。
手織の最高級帯を創作する織屋としての一面も
さることながら、都会的色彩感覚、デザインを
全面に打ち出し、従来の和装の概念にとらわれない
イメージの帯を次々と創作、新しい境地を常に切り開く、
攻守そろったものづくりをしている。
海外での評価も高く、世界的に有名なファッション雑誌への掲載、
メトロポリタン美術館において、ジャパン・アート特別展に出展され、
現在も美術館の収蔵となっている作品もある。
現在の加納幸のコンセプトは『粋さと上品さの両立』。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外) 
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織の着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1502959
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2692点)もっと見る

通常価格 ¥49,800
-24%
¥ 38,000
カートに入れる