【年に一度の大決算SALE】 【工芸キモノ 野口】 傑作総刺繍袋帯 「舟菊」 280年の時を超え復刻された… 変わる事無い美の結晶!

お楽しみ価格
この商品は都合により売価を表示できません。
特別お値打ち価格にて提供いたしますので、
売価については、
下の「問い合わせ」ボタンより
商品番号をお書き添えの上、 お問い合わせ下さい
ませ。
TEL:0120-188-008
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 送料について
  • 商品番号1500259
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1500259
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
享保18年(1733年)初代 金谷安部兵衛が創業し、
それから280年余り…
当代で8代目を迎え、長い時間を染めひと筋に歩んできた、
「工芸キモノ 野口」。

見惚れるこの風格。
みつめるだけで、心満たされて…
素晴らしいひと品に出会うことができました。

野口家に伝わる古き良き時代の名品丸帯の意匠を現代に復刻した、
時代を経ても変わることなき、美の結晶のような作品でございます。
どうぞお手元でその美しさをご堪能下さいませ。


【 お色柄 】
さらりしゃりり。
軽やかに織りなされた漆黒の帯地。
微かな透け感を備え、袷から単衣にもお勧めの地風でございます。

その地に施されたふっくらと凹凸豊かな刺繍のあしらい。
しだれる藤花はたわわに、白菊はこの上ない風雅を、
そして、抑えたつやめきの金糸をしたがえた舟文が、実に印象的に。
お柄のすべて、ひとところも余すところなく、
すべてのものが刺繍にて表現されているのです。

手刺繍でこそないものの、まず他にはない表現でございます。
お柄付けはたっぷりと長くとられておりますので、
お太鼓の出し方によっても、その表情は変化いたします。

晴れやかなお席に…
この上ない、という言葉がまさに似合うような、
すばらしい帯姿をお楽しみください。

本物の風格を…
大切に、心を込めてお届けいたします。


【 工芸キモノ 野口について 】
「美しいキモノ」や、「きものサロン」。
きもの好きのバイブル2大誌に、毎号必ず掲載される逸品もんやさん…
それが、≪工芸キモノ・野口≫さんです。
有名きもの研究家やスタイリストさんも野口さんのお品を多く推奨されており、
この繊細なタッチに見覚えのある方も多くいらっしゃることと思います。
お手元に何かきもの雑誌がございましたら、是非少し探してみてください。

いいな、と思う作品の横に添えられた、「創作 野口」の文字。
まさに、着物界を代表するセンスもんやさんとして知られております。

室町を毎日周っておりましても、野口さんのお品出会うことは、ほぼ皆無です。
きっちりと老舗の呉服屋さんにのみお品を卸しておられることで知られ、
そのこだわりは、その創作品をご覧いただければ一目瞭然。

生地にこだわり、技にこだわり、意匠にこだわり…
量産するということがございませんので創作数自体がかなり少なく、
また完全受注生産となっており、まず値崩れすることがございません。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1500259
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(775点)もっと見る

お楽しみ価格
お気軽にお問合わせください