【年に一度の大決算SALE】 【織悦】 特選西陣織袋帯 「彩悦錦 源氏香の図」 ◇全通柄 西陣一流ブランドの逸品帯!掘り出しお値打ち品!

通常価格 ¥55,000
¥27,500
特別価格
50%OFF
  • ポイント:825pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 商品番号1490656
吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1490656
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


西陣一流ブランド「織悦」の品格あふれる袋帯をご紹介いたします。


【仕入れ担当 吉岡より】
淡い地色に浮かび上がる優しい配色と、
キメ細やかで精緻な織の風合いに惹かれ仕入れて参りました!

問屋さんの長期在庫品につき、アウトレット価格でのご紹介です。
お品物自体に全く難などは見受けられません。

訪問着に付下げ、色無地に合わせて
フォーマルの装いにお薦めです。

どうぞお見逃しなくお願いいたします。


【色・柄】
軽くてしなやかな風合いで、淡い香色を基調とした帯地。
一面にそっと菱の地紋を浮かべた中に、ふっくらとしたぬき糸使いで
「源氏香の図」を織り成しました。

心惹き付ける色彩と意匠の存在感は、さすが名匠の逸品でございます。

しなやかでしめやすい織悦の帯。

余談ですが問屋さんが帯を作るとき機屋さんによく
「織悦さんみたいな風合いになるように」
「織悦さんの帯みたいな感じに織って」
とか言葉を交えながら発注し、
漠然としながらもプロの間では「しめやすい帯」として通っています。


【 織悦について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.503
1922(大正11)年創業

初代高尾菊次郎が好み心酔した本阿弥光悦と
織物作り一途の悦びの心境を評し、商号として
「織悦」と名付けた。

昭和初期にアップリケ、刺繍、ゴブラン式モール織、
両面織、梨地絽、本羅等の10数件の特許を取得するも、
奇をてらわず、いかなる時も使い手に喜ばれる物づくりに徹し、
琳派・正倉院文様・中近東・中南米などの文様を
巧みに取り入れ、菊次郎氏から引き継がれた
卓越した感性と独特の色使いの帯を製作、
国内外問わず高い評価を得ている。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金銀糸風繊維以外) 長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
織悦謹製
お柄付け:全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1490656
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(775点)もっと見る

通常価格 ¥55,000
-50%
¥ 27,500
カートに入れる