【本決算処分市】 【おび弘】 特選西陣唐織袋帯 ~唐襲(からかさね)~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「能衣四季彩紋」 漂う重厚感と風格。 老舗の銘品を特別仕入れ!

通常価格 ¥79,800
¥49,800
特別価格
38%OFF
  • ポイント:1,494pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 7/8 18時00分まで販売
  • 商品番号1483065
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1483065
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
織の帯はもちろん、金彩、刺繍などの技術を用いた
目にも美しい特選帯を創作されております
西陣の名門、おび弘の唐織による逸品。

帯地となりましたのは『唐襲(からかさね)』。
その名のとおり、唐絹に唐織をほどこす、
本当に軽くてしなやかな仕上がりの逸品シリーズでございます。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。


【 お色柄 】
見るものを納得させる重厚感と風格。
まさにプロの目をもうならせる…仕上がり。

しなやかで軽く、シャリ感のある帯地は、
落ち着いた焦茶色。
お柄にはふうわりとした絵緯糸を用いて吉祥性豊かな四季の草花が織り描き出されております。

帯地に凝縮された、様々なモチーフのお柄の美しさ、絶妙な色彩センス。
色留袖、訪問着、付下、色無地などのお着物とのコーディネートで、
上品な帯姿をお楽しみ頂ける事かと存じ上げます。

どうぞ末永く…
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【おび弘について】
昭和40年、製織に良い環境、特に湿度に気を使い、
琵琶湖の北の山門湿原の森に工場を構えてより。
日本人古来の素朴さと根気のある地元の職人が、織り続けて現在に至るまで50有余年。

複雑な袋帯数種、名古屋帯、大相撲の締め込み等、多動の織物を手掛け、
伝統技術の後継に積極的に取り組まれております。

有名なエピソードとしてはその昔、
あのダイアナ妃来日の折、帯を献上されたこともある名門でございます。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.55m
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、パーティー、式典、お付き添い、初釜など

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1483065
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2695点)もっと見る

通常価格 ¥79,800
-38%
¥ 49,800
カートに入れる