【年に一度の大決算SALE】 【一流染匠 菱健】 特選手挿し京友禅訪問着 「遠山道長草花紋」 はんなり上品。 品格授ける意匠構成。

通常価格 ¥198,000
¥79,800
特別価格
60%OFF
  • ポイント:2,394pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1482590
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1482590
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
一目で心奪われる、美しい染の色…
きちんとした京友禅の製作においてここまで凝ったお品、
本当にお目にかかれなくなりました。
やはり、海外友禅ものとは明らかに異なります。

意匠、色彩の絶妙な感覚はやはりそのお召し姿…
本物にこだわりつづける老舗染匠、菱健による特選品をご紹介いたします。

熟練の染職人の間を幾工程も経て、
大切に染め上げられた工藝品とも言える素晴しい
仕上がりをじっくりとご堪能頂けましたら幸いでございます。


【 お色柄 】
うっとりとした肌触りのなめらかな上質の丹後のさらりとした絹地。
その地をやわらかなアイボリーベージュからピンクベージュに染め分けました。

そのキャンバスに 優彩の遠山や道長取に
七宝や祝菱の 亀甲などの有職紋に
撫子や梅、松、桔梗、桐や笹、橘などの四季の花模様を描き上げました。

染め色はあくまでも優しく、金駒刺繍や金彩を施した華やかな面持ち。
名門のこだわりを感じる意匠構成でございます。

ふっくらと、繊細に…
まろやかな質感に、お着物ならではの極上の
「はんなり」感覚を楽しんで頂けることでしょう。


【 菱健について 】
1949年(昭和24年)設立
初代古川健三が中京区西ノ京円町にて創業。
菱健という屋号は、吉友商店の屋号「菱友」の
菱と初代・古川健三の健を取って名づけられた。

「本流にこだわる」を基本理念に、京都に在籍する
無名の伝統工芸士や職人が持つ「ハンドメイドの味」を
活かし、きものに表現するものづくりをしている。
菱健の『桐壷』ブランドは業界内外問わず有名。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾37cm(最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)
白生地には特選丹後ちりめんを用いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1482590
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着の人気ランキングもっと見るもっと見る(395点)もっと見る

通常価格 ¥198,000
-60%
¥ 79,800
カートに入れる