商品番号:1479257
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
シンプルな表情が大変素敵な、
上質小紋をご紹介いたします。
無地感覚でお召しいただけますので、
帯、小物合わせ次第で変化する
様々なスタイルをお楽しみ下さいませ。
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
胴裏に斑紋が出ている箇所がございますが
表地はおおむね美品でございます
【お色柄】
おだやかな空五倍子色(うつぶしいろ)に
染め上げられた
風紋が一面にあやなされた紋意匠
その地を紋お越しのように白で
染めなぞり 奥行きあるシルエットに仕上げました
シンプルかつ洗練。
古典風情が漂って、
大人の美スタイルを演出いたします。
無地調の帯を合わせて、とことん小粋に!
はたまた存在感のある帯を主役に、
エッジの効いたコーディネートとしていただいても素敵!
シンプルだからこその着回し力をご堪能いただきたく思います。
中古品ならではの特別価格をお見逃しございませんように、
お目にとまりましたらぜひお早めにお求め下さいませ。
【 川村久太郎について 】
京都府伝統産業優秀技術者(京の名工)として
表彰されている著名な染色作家。
京友禅の中でも型友禅と呼ばれる技法を得意とする。
■初代 川村久太郎
【 経歴 】
1912年 京都生まれ
1952年 自身の工房である「愛川友禅」を設立。
大量の型紙を使用した型友禅で独自の作風を確立、
1973年 京都府伝統産業優秀技術者(京の名工)
として表彰を受ける。
1977年 全国第1回伝統工芸展で伝統工芸協会会長賞を受賞。
1980年 高島屋(東京、横浜)にて個展
1981年 全国小紋染競技会にて、通産大臣賞受賞
1996年 没
日本工芸会近畿展、染織展、日本染織作家協会展等に度々入選
■二代目 川村久太郎
初代久太郎の長男(本名:久宣)
【 経歴 】
1942年 初代・川村久太郎の長男として京都市に生まれる
1960年 父の主催する愛川友禅で創作活動に入る
1996年 二代目川村久太郎襲名
2007年 京都市伝統産業技術者功労者を受賞
工房の職人とともに愛川友禅と初代の作風を守りながら、
今も作品を生み出し続けている。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
撥襟
身丈(背より) | 149.2cm (適応身長154.2cm~144.2cm) (3尺9寸4分) |
---|---|
裄丈 | 63.6cm(1尺6寸8分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 45.4cm(1尺2寸0分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.4cm(1尺7寸8分) 袖巾34.1cm(9寸0分) 袖丈51.1cm(1尺3寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 あわせの時期(10-5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お食事、お稽古、観劇・音楽鑑賞、おでかけ等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています