【年に一度の大決算SALE】 【京の工芸染匠 白木染匠】 特選本手描き京友禅訪問着 特選駒無地タイシルク100% 「山暈しに吉祥草花文」 雅やかな煌めき… 総柄華やぎの古典美!

通常価格 ¥330,000
¥118,000
特別価格
64%OFF
  • ポイント:3,540pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 商品番号1470853
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1470853
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
美しい佇まいに伝統文化が息づく一枚。
京の名匠、白木染匠による、鮮やかな彩りに、
美しい佇まい、総柄の訪問着をご紹介致します。

おきもの通の方こそ一度はお袖を通したいとお思いになられる逸品。
一つは確かなものをお持ちになりたい方にもおすすめいたします。

ここまでの作品、なかなかご紹介が叶いません。
間違いない高級感ある和姿をお約束致します。
初めてのお誂えのお着物にもおすすめです。
お目に留まりましたら、この機会にご検討くださいませ。


【 お色柄 】
ぽってりと染め付きの良い、上質な駒無地。
肌に吸い付くようなその絹地は、
淡い水色やピンク、クリーム色で暈し染め上げて
意匠には遠山暈しに
吉祥草花文様が描かれております。

爽やかな地色に映えるモダンな色彩美。
統一感ある彩りと高雅な金彩遣い、
上前に施された手刺繍が贅沢な仕上がりでございます。

丁寧な友禅で浮かび上がる華やぎの意匠。
優しい色彩と溶け合うかのように、金彩も雅やかに輝きを放っております。
風流、雅、優美の全てを尽くし、時空を越える美しさ。

一枚の絹布に凝縮された意匠から、
京の匠が伝統技を発揮したことを感じずにはいられません。


【 白木染匠について 】
京友禅の染匠
1960年(昭和35年)4月創業
京都工芸染匠協同組合所属

江戸時代の小袖・「御所解」、「茶屋辻」、
「吉祥文様」の研究追求をライフワークとし、
先人達の衣裳を「心の師」として、「不易流行」を
座右の銘に流行にとらわれる事なく創作古典の作品を
製作し続けている。

【 沿革 】
初代・白木周一が、四大染匠の一つでる
老舗・沢渡源兵衛商店に、1927年より奉行に上がり、
1940年独立、暖簾分けを許された。
その後、七七禁礼や太平洋戦争により休業。
1951年染匠業を再開。
初代死去に伴い、妻の正子が継承し、1960年4月に
有限会社白木商店を設立。
以後、白木周生と白木成司が共同経営し1977年1月に
株式会社白木染匠となる。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約182cm 内巾36cm(最長裄丈約68cmまで 最長袖巾肩巾34cmまで)
白生地には特選駒無地「生繰りタイシルク100%」地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1470853
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着の人気ランキングもっと見るもっと見る(395点)もっと見る

通常価格 ¥330,000
-64%
¥ 118,000
カートに入れる