【年に一度の大決算SALE】 【信州飯田紬】 廣瀬草木染織工芸:広瀬忠一 特選手織り草木染真綿紬着尺 匠の想い、草木の息吹… 温もり溢れる飯田格子。

通常価格 ¥330,000
¥99,800
特別価格
70%OFF
  • ポイント:2,994pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 商品番号1465899
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1465899
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
通の紬ファンの間で絶大な人気を誇る、
廣瀬草木染織工芸より…
日本工芸会正会員であられた広瀬忠一氏。

頑固一徹、こだわりの創作元、廣瀬草木染織工芸。
草木染めの織物を追求し、紬ファンの間で絶大な人気を誇ります。
生み出した作品に対する自信は絶対のもの。

制作数が少ない本品ですが、問屋さんにお願いを重ね念願だった仕入れが叶いました。
お手にとっていただければ伝わる匠の想いと織物としての素晴らしさ。
まずはどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
配色を考えて糸つくり、糸染めからこだわり抜き、丁寧に丁寧に…
実際に触れていただけないのが、本当に残念です。
ふんわりとやわらか、豊かな節感に、大自然の息吹が感じられます。

お色は穏やかなベージュを基調に格子模様を織りなして。
飯田紬の中でも、柔らかい味わいのある格子柄は「飯田格子」と親しまれ、
特に人気の高い柄となっています。

何気ないようでいて、見るほどに奥深い、
糸の一本、一本にまで神経を研ぎ澄ませ、
絶妙な色合いになるよう計算しつくされております。

軽くしなやかな真綿の良さと、草木染めでしか表現できない染めのお色の良さ。
大自然に感謝したくなるような出来栄えを、是非お手元でご覧くださいませ。


【信州飯田紬について】
自然の恵み多き長野・信州。
飯田地方で自家用として織られていた紬が飯田紬の始まり。
古くから風土に自生する植物から染料を抽出し、
糸を染め、手織りで反物を織り上げる先染めの織物です。

圧倒的に作品数が少ない、手織りの飯田紬。
匠技はもちろんのこと、大自然の草花の命を大切にうつしとった、
手織による心のこもった一点限りの創作品であることが分かります。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13.5m 内巾36cm(最長裄丈約68cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、お出かけ、行楽など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)
(地入れ)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1465899
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬の人気ランキングもっと見るもっと見る(491点)もっと見る

通常価格 ¥330,000
-70%
¥ 99,800
カートに入れる