【工芸帯地 洛風林】
特選工芸袋帯
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「更紗横段文」
工芸的風格を放つ…
通好みの一条!

商品番号:1559017

¥188,000

(税込)

  • 1,880ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 8/5 10時00分まで販売

商品番号1559017
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

その重厚な織、箔の巧みな使い分け。
そしてふっくらとした真綿糸の風合い…
かの「洛風林」の逸品袋帯でございます。

存在感のある工芸帯を、
御仕立て上がりならではのお値打ち価格でお届け致します!

洒落ものの訪問着や付下げ、御召に小紋などと合わせて
帯の存在感を活かしたフォーマルコーディネートにお薦めです。

白洲正子氏や伊兵衛工房の高林淑子さんをも魅了した、
洛風林の独特の世界…

是非ご検討くださいませ。


【 お色柄 】
フワリ、ふっくらとした織味の帯地。
スッキリとした白の真綿糸をベースに
艷やかな銀糸を織り込んだ帯地に、
西洋風の更紗横段文を織り成しました。

箔糸の太細、光沢などに差をつけ、
多彩な絹糸も合わせて表現された更紗模様が
モダンな印象で織り描きだされております。

【 お色柄 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

たれ先文字確認のため、たれの一部を解いております。
ご注文を頂きました際は、縫製を致しますので、10日程度頂戴します。
何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

※芯を入れずにお仕立てされていますので、
仕上がりもしなやかな印象です。

ハリをもたせた仕上がりをご希望の方は、
綿の帯芯を入れてのお仕立て直しも承りますので、
お気軽にご相談下さい。


【 洛風林(らくふうりん)について 】
創業者である堀江武氏は1923年、当時西陣帯地界の
重鎮であった三宅清治郎の元で修行、独立後、
1954年屋号を「洛風林」 とし独自の作品作りを開始。

帯地の制作にあたっては自社で機は持たず、
洛風林同人と呼ばれる西陣等の機屋に製織を依頼する形で
帯づくりを行う。白洲正子や伊兵衛工房の高林淑子をも
魅了した、洛風林の独特の世界はこの多岐にわたる機屋や
作家に依頼することにより帯として完成されている。

渡辺 健太

バイヤー
渡辺 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
0120-188-008

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.45m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
※芯無し仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる着物 洒落ものの訪問着、付下げ、小紋、織のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1559017
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3213点)もっと見る