【お盆セール】
【藤娘きぬたや】
高級本手総絞り染お振袖
正絹長襦袢セット
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「花と蝶」
手仕事の奇跡が咲き誇る…
色と粒が紡ぐ最高の門出を。
身丈153 裄67

商品番号:1558176

通常価格 ¥550,000

(税込)

¥398,000

(税込)

特別価格
28%OFF
  • 3,980ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 8/4 10時00分まで販売

商品番号1558176
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
長い時間をかけ、一本の絹糸に込められた手仕事の美を極める…

ご存じ、藤娘きぬたやによる本手総絞りのお振袖を
絞り染を施した長襦袢とセットで仕入れて参りました。
その絞り粒の一つひとつにまで心が宿るような作品は、
見た者すべてを魅了し、まとう者に揺るぎない自信を与えます。

振袖という特別な晴れ着に、最高峰の美しさを…
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
しなやかな絹布は、黒に近い濃紺色を基調として
一面に細やかな疋田絞りを施して。

その地に咲き誇るのは、花々と舞い遊ぶ蝶。
華やかな色彩が絞りの技で表現され、絵画のような立体感を生み出します。
粒立ちの整った絞りが、文様の輪郭に確かな陰影を与え、
特に蝶の羽の部分には、幾重にも重なる精緻な技が凝縮されています。

人生で最も華やかに装う日、その瞬間を永遠の記憶にするために選びたいのが、この逸品。
ご家族の想い、作り手の誇り、そしてあなたの門出を繋ぐかけがえのない装いとなるでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 藤娘 きぬたやについて 】
1947年(昭和22年)創立

高級呉服、特に高級しぼりの自社製造を行い、
『藤娘』の商標で全国の有名呉服店、百貨店、
及び卸売問屋に販売網を持つ、しぼり製品のトップメーカー。
創作品の中には、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に
永久収蔵されているものもある。

絞り染の他に、名古屋友禅や刺繍による作品も手がける。
疋田絞りの多くは45建が多く、1尺5分(約40cm)の幅に
45粒の絞りが施されるが、きぬたやの45建は47粒が基準。
更に江戸期に存在したという本疋田60建を十数年の
歳月をかけ復元、その技術を持つ絞り職人養成にも成功。
伊藤嘉秋氏は、不可能とされた本疋田70建にも成功した。
きぬたやの本疋田絞りは、通常の本疋田が一粒あたり
8回絹糸で括るところを12回括ることによって
一粒一粒の白場が多く、中心の点が針のように
尖っている。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※衿裏のホック、引き紐無し

【長襦袢】
絹100%
半衿付き、居敷当付き、衣紋抜き無し
背より襦袢丈116cm(3尺 0寸 6分) その他着物にあわせた寸法

- サイズ

身丈(背より)153cm (適応身長158cm~148cm)
(4尺0寸4分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈101cm(2尺6寸7分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34cm(9寸0分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ~30代

◆着用シーン 成人式、ご卒業式、謝恩会、結婚式・披露宴、式典、パーティー、初釜など

◆あわせる帯 袋帯、丸帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1558176
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る