“31日迄!”
【本決算最終プライス】
【菱川まゆみ 石垣島上布】
高級草木染め手織り上布
【人間国宝 新垣幸子】重要無形文化財
本場八重山上布九寸名古屋帯
≪御仕立て上がり・中古美品≫
八重山の自然が奏でる奏でる夏の風雅!
身丈161 裄68

商品番号:1555975

通常価格 ¥1,496,000

(税込)

¥980,000

(税込)

特別価格
34%OFF
  • 9,800ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 8/27 10時00分まで販売

商品番号1555975
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

八重山の風土を映す草木染めが、肌に心地よい自然の彩りを宿す…

菱川まゆみ氏による、石垣島上布のお着物と、
人間国宝・新垣幸子氏による八重山上布の帯を合わせた
最高級の上布コーデをご紹介いたします!

八重山の自然がおりなす柔らかなお色味と極上の風合いは、
制作地が異なれど、見事に調和を果たします。

菱川氏は苧麻紡ぎから地括り、織に至るまで全てお一人でされており、
そのため年間の生産数は僅か数反…
市場に出回る数は圧倒的に少なく、
ましてやお仕立て上がり品で出会えるのは奇跡に近いです。

そして新垣氏の作品もまた、
人間国宝になられてから人気も価値もグッと高まり
ご紹介の機会が激減しております。

本物の魅力は、いつになっても変わらぬもの。
季節がめぐる度に…
夏の最高の贅沢を、どうぞ存分にお楽しみ下さいませ。


【 お色柄 】

≪着物≫
商品番号:1555050
通常価格:748,000円(税込)

八重山上布のような、ややハリ感のある風合いの地。
おだやかでナチュラルな薄生成り地を基調に、
木藍とクールによる、藍色と樺茶、老松色の細やかな縞模様とともに、
琉球らしさ感じる絣模様を一面に配しております。

独特のシャリ感。
山・海・太陽の恵みを受けて織り出される布。
石垣で真摯に織物と向き合う、想いの詰まった一品です。

≪帯≫
商品番号:1553360
通常価格:748,000円(税込)

シャリ感とハリを感じさせるおだやかな薄蓬色と
香色の間道の麻地に、緯絣にてシンプルな市松が
お太鼓柄で織りだされております。

【 商品の状態 】
お着物帯ともに中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 新垣幸子(重要無形文化財保持者)について 】
【 生年・認定年 】
1945年(昭和20年)10月30日生。
2024年(令和6年) 重要無形文化財「八重山上布」の保持者に認定。

八重山上布染織工芸作家
八重山上布保存会代表
日本工芸会正会員
沖縄県指定無形文化財技能保持者
新垣幸子織物工房代表

八重山上布の第一人者。
伝統的な手括りによる染色を復興させた。
これまでにも様々な賞を受賞。
石垣島の自然に育まれた植物を用いた、
独特の色彩感覚による多彩な色使いの作品は
高く評価されている。
現在は制作のみならず、古典の復元作業
文化財の保存の仕事にも携わっている。


【 八重山上布について 】
文部科学大臣指定重要無形文化財(2024年7月19日指定)
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1989年4月11日指定)
沖縄県指定伝統工芸品(1974年6月11日指定)
沖縄県指定無形文化財(1978年指定)

沖縄県八重山郡周辺で作られている織物。
苧麻(ちょま/からむし)の手紡ぎ糸を使って織られ、
古くは琉球王朝時代に貢布としても利用された。
沖縄地方の織り物の中で唯一「刷込捺染技法」
を用いて作られる織物。

八重山の自然から得られるヤマイモ科の「紅露」(クール)
などの草木を主染料に、苧麻から作られる繊維を染めあげ
織り上げる。織り上げられた後、八重山地方の強い
日差しのもとで日晒しを行うことで色合いに深みをもたせ、
さらに海水につけることで地色が白く晒され絣模様がより
鮮やかになる。
苧麻から1反の着尺を織るための糸づくりには経糸約50日、
緯糸約40日程度かかる。非常に根気のいる作業であるため、
近年ではラミー糸(手紡ぎではない苧麻の糸)を経糸に
使用したものも増加している。

- 素材

【着物】
表:芋麻100%(経糸:ラミー、緯糸:手績芋麻)
衿裏:ポリエステル、居敷当て:麻
縫製:手縫い
※居敷当て付き

【帯】
麻:100%
長さ約4.1m(長尺・お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
※開き仕立て・裏地なし
※自然布の性質上、繊維の軽い毛羽立ち、フシによる凹凸、組織の変化、
色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- サイズ

身丈(背より)161cm (適応身長166cm~156cm)
(4尺2寸5分)
裄丈68cm(1尺8寸0分)
袖巾36cm(0尺9寸5分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾23.5cm(6寸2分)
後巾30.5cm(8寸1分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月上旬の盛夏頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事会、街着、ランチなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1555975
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート お仕立て上がりの人気ランキングもっと見るもっと見る(179点)もっと見る

34%OFF
¥ 980,000
カートに入れる