商品番号:1554173
(税込)
【 仕入担当 竹中より 】
西陣の名門となみによる、
単衣から盛夏に楽しめる涼感漂う創作袋帯のご紹介です。
となみ織物の創業は、嘉永三年(1850年)。
西陣でも現在では数少ない、和紙の紋図作成を行っている名門の機屋さんです。
是非、お見逃しなく!
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
大切に保管されていたのでしょう、美品です。
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
深い藍を思わせる帯地はまるで星が輝く夜空のよう。
その空に、金銀の箔であしらわれた花火が一瞬のきらめきを放ちます。
足元にはそっと描かれた町のシルエット。
静かな街の上空に咲く光は、華やかでありながらどこか懐かしさを感じさせ、
大人の夏にふさわしい、品格あるデザインとなっています。
透け感が無く、柔らかな織りがもたらす軽やかな表情は、
単衣や薄物の着物にぴったり。
夕涼み・花火大会・観劇や夏のパーティーなどに、
季節の情景をそのまままとう特別な一本です。
絹100%(金属糸以外) 長さ4.35m
耳の縫製:かがり縫い
柄付け:お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 成人式、結婚式、披露宴、入卒式、パーティーなど
◆あわせる着物 振り、訪問着、付下げ、色無地、小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。