商品番号:1552813
(税込)
【仕入担当 竹中より】
この加工、この風情で、この価格は必見!
中古品は現品限りでございますので、
お目にとまりましたらお早めに!
賢く手に入れて、存分にご活用くださいませ!!
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れましたが
着用感もわずかなおおむね美品でございます
【お色柄】
ざっくりとした風合いの紬地を
穏やかな薄青に染め出しながら
絞り染により縞模様にふわりと
白や橙茶 葡萄鼠などの彩を
幽玄なムードで浮かべました
シンプルながら
やはり手仕事の不揃い感が味わい深く
飽きの来ないおしゃれな
シルエットを演出してくれます
お値打のこの機会にぜひ!
絹:100%(表地・裏地共に正絹) ※縫製:手縫い
八掛 柿渋色
身丈(背より) | 153.7cm (適応身長158.7cm~148.7cm) (4尺0寸6分) |
---|---|
裄丈 | 64.7cm(1尺7寸1分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 47.5cm(1尺2寸5分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm(1尺8寸0分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈51.1cm(1尺3寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
***********************************************************************
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など
◆あわせる帯 お洒落袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯
***********************************************************************
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。