商品番号:1546095
(税込)
【仕入担当 竹中より】
享保の時代より延々と続く染と織りの名門、宮繍苑。
その八代目にあたる女流作家<里葉>は、染織の歌人とも呼ばれています。
卓越した技と磨かれた感性…
おきもの好きの方ならきっとご存知のブランドです。
今回ご紹介のお品は、その里葉率いる宮繍苑による創作品。
すっきり、味わい深い意匠に独特の素材感。
洒落味あふれる、すくい織の洒落袋帯をご紹介致します。
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが
使用感もさほどない美品です
【お色柄】
ほどよい節感の墨色と鶯緑のツートンに
お太鼓柄にて蔦葉と実の意匠を織り出しました
地色に優しく馴染み、光を受けて金糸の煌めきがアクセントに。
シンプルなお品ですので、コーディネートしやすく、
飽きのこない帯姿を演出してくれる仕上がりです。
なかなかお目にかかれない、個性溢れる装いを。
どうぞお見逃しないよう、そのムードを存分にご堪能下さいませ。
絹100%(指定外繊維除く)
長さ約4.58m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄 前腹は片腹です
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、街歩き、ご友人との気軽なお食事など
◆あわせる着物 洒落訪問着・付下、色無地、小紋、織りの着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています