【GWセール】 【国際的伝統工芸作家 藤林徳扇】 特選工芸両面全通袋帯 純白金使用 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「源氏香」 華やぐプラチナの煌めき!

商品番号:1542646

通常価格 ¥98,000

(税込)

¥69,800

(税込)

特別価格
29%OFF
  • 2,094ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 8/8 10時00分まで販売

商品番号1542646
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
奥から輝きを感じる柔和なその面持ち…

世界観溢れる両面全通袋帯をご紹介いたします。
手掛けたのは日本工藝界の第一人者、
十二代目藤林徳扇(とくせん)氏。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。


【 お色柄 】
ややシャリ感のある軽やかな黒色の帯地。
お柄には地色に映える濃淡を付けた銀糸を駆使して
源氏香の意匠を全通にわたって織なしました。

安定感あるなかにも、ところどころその糸質を変えることで変化をつけて…
光を捉え、幻想的且つ華やかなムードたっぷりの仕上がりです。

またもう片面は銀無地ですので
訪問着や付下げ、色無地などに合わせて、
幅広いシーンで重宝していただけることでしょう。

終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【 十二代 藤林徳扇について 】
工芸染織作家

1920年(大正9年)生まれ。
時が経っても変色のない本金糸や本プラチナ糸、
五大宝石(ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルド、
アレキサンドライト)をパウダー状にした上で絵の具化し、
様々な独自の特殊技法を用い、王朝趣味に代表される
優美さや高尚さを兼ね備えた帯、着物を創作。
2013年(平成25年)広島にて死去。享年93歳

延宝8年より京都市北区鷹ヶ峰にある旧藤林町
※(※旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も
その名を留めている。)にて、初代徳扇が、
宮家はもとより宮内庁御用達の錦の御旗の
織り匠として創業以来、300有余年代々
その名を継承している。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、お付き添い、パーティー、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1542646
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4063点)もっと見る

-29%
¥ 69,800
カートに入れる