“SALE1日18時迄!” 【24周年セール】 【米沢 佐志め】 特選米沢御召 五百織織(いおはた) ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「市松模様」 無地感覚で重宝! 米沢名機屋の上質御召! 身丈157.5 裄66

商品番号:1540319

通常価格 ¥149,800

(税込)

¥119,800

(税込)

特別価格
20%OFF
  • 3,594ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/25 10時00分まで販売

商品番号1540319
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
米沢の名機屋、佐志め(さしめ)より、
ハイセンスな特選御召をご紹介いたします。

お品の少ない名門織処の希少な作品…
仕立て上がり単衣でのご紹介は弊社でも滅多にございません。
是非ともお見逃しのないようよろしくお願い致します。


【 お色柄 】
さらりとしなやかな手触りの絹布。
張りを残しながら、本当にしなやかな地風に仕上がって…

灰汁色の淑やかな地には、市松模様を織りなして。
シンプルながら凛とした都会的な着姿を演出致します。
ご趣味のお集まりや観劇、お食事やお買い物などに、
とびきり贅沢なおしゃれ着として。

薄地、濃地どちらのお色の帯も合わせやすく、
お召しになる方のコーディネート次第で、幾通りにも印象が変化します。

これだけ上質な単衣のご紹介は、なかなかございません。
一期一会のこの機会!
どうぞお見逃しなさいませんようお願い致します。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 五百織(いおはた)について 】
五百機とは、たくさんの織という意味で、
古くは万葉集にも織姫の織物として詠われております。
その名に恥じない、打ち込みの巧みさが、
本当にしなやかな地風を生み出した逸品です。

 織女の 五百機立てて織る布の
       秋さり衣 誰れか取り見む

織女がありとあらゆる全ての機をたてて織った布でできた秋の衣は、
いったいだれが見るのであろう…。と彦星を思う秋の歌がございます。

そんな天上の美しい衣を丁寧に織り上げるという祈りに想いを重ね、
コツコツ通りあげられた繊細な表情。
手間暇を惜しまず…。
丈夫に、しなやかな絹布で織り上げられた精緻な文様を込めております。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100%(縫製:手縫い)
※居敷当付き、衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。

- サイズ

身丈(背より)157.5cm (適応身長162.5cm~152.5cm)
(4尺1寸6分)
裄丈66cm(1尺7寸4分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾25cm(6寸6分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾34cm(9寸0分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1540319
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る