商品番号:1537058
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!
今回ご用意したセットは
1000年以上もの歴史を誇る名産地・桐生織。
「西の西陣、東の桐生」ともいわれるほど名の知れた織物産地より
創業100年を超える老舗・泉織物によるキビソ糸を用いた八寸帯と
単色の(冠)ゆるぎ組の帯締め・上質な無地の帯揚げのセットでございます。
帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
短期間限定のこの機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1536357
通常価格:129,800円税込
地風は真綿に近い、ふうわりざっくりとした表情。
その上質な紬地には群馬県碓氷製糸で作られた生皮苧糸を織り込み、
白茶色にて格子模様を全通に織りなしました。
織り手の心が込められた…
自然で温かみのあるお色でございます。
見つめるほどに不思議な錯覚に囚われるような…
無限の奥行きと共に、温もり溢れる本当に美しい仕上がりです。
≪帯締め・帯揚げ≫
商品番号:443923
帯揚げは特注の縫取ちりめんを用いた地紋の美しいしなやかな生地。
ふっくらとした品の良い表情、しかしするり・・・肌をすべる柔らかな質感。
大変繊細な唐草模様の地紋が帯揚げに陰影を作り出し、品ある艶を表します。
その白生地を深みある風合いを生み出す草木で染め上げました。
色落ちのしやすい本草木染めに助剤を加えることで、色落ちしにくく仕上げております。
お色はクリームよりは淡く、乳白色よりは濃いといったきれいな象牙色。
何にでもなじみそうな優しいお色は一つ持っておきたい定番です。
帯揚げとお揃いのお色に染め上げた帯締めは使い勝手が良いと人気の冠(ゆるぎ)組み。
きゅっとよく締まる帯締めの房には高級感あふれる撚り房を。
お色違いでそろえて頂きたい、お値打ちでお買い得なセットです。
※天然染料を用いているため参照画像と多少お色が異なる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
※帯締めの房糸の長さに多少のばらつきがある場合がございます。製品特性としてご理解くださいませ。
【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。
【帯】
絹100%
長さ約3.65m
全通柄
【帯締め・帯揚げ】
品質:絹100% (帯揚げ 縫取ちりめん使用)
サイズ:帯揚げ 約175cm×29.5cm 日本製
帯締め 約155cm×1.2cm(房部分 約4cm)
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています