商品番号:1536915
(税込)
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
素材のもつぬくもりと独特の風合い…
ふっくらとやさしい素材感。
結城紬ならではの味わいをお楽しみ頂ける
真綿八寸名古屋帯のご紹介です!
後姿をハイセンスに演出してくれることでしょう。
穏やかな自然の中で育まれた素材の優しい趣き。
結城の里のぬくもりであそぶ贅沢。
優しい民芸味に、不思議と都会的なハイセンス。
目利きでお値打ちにご紹介させていただきます
どうかこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
【色・柄】
素朴な織口が味わい深い帯地。
ほどよい厚みでしっかりと織り上げられ、
紬ならではのフシによる凹凸が帯地に表情を添えています。
淡い薄茶色と焦茶色の濃淡を込めて
一面に縞格子の柄を織り成しました。
すべて先染めの糸で表現したこだわりの結城紬カジュアル帯です。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
【はたおり娘 結城紬について】
はたおり娘は、本場結城紬の織元・奥順さんが独自で制作されている
柄・風合いにこだわった石下結城紬のオリジナルブランドです。
石下結城紬とは、茨城県石下地区の鬼怒川沿いの地域で生産される
結城紬の総称です。
原料となる紡糸は、熟練された紡ぎ手が足踏みの「手紡機」を使い、
真綿を丹念に紡いだものを使用します。
国指定の需要無形文化財に指定されていたいわゆる本結城とは異なりますが、
その風合いは真綿の良さが存分に感じられ、
織り手の心のあたたかみが伝わる、紬らしい紬…
紬好きの方にはお勧めの一品です。
絹100% 長さ約3.8m
◇全通柄
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 小紋、織のお着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています