【半期決算SALE】 【えぞ織】 特選草木染手織り紬着尺 <染織:佐藤房子>【染司よしおか 故:吉岡幸雄】 本手描き友禅九寸名古屋帯

商品番号:1531699

通常価格 ¥628,000

(税込)

¥198,000

(税込)

特別価格
68%OFF
  • 5,940ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1531699
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
ほんとうに美しいお色…
北海道の美しい大地。
心の奥底にふうわりと広がりゆく…

本当に素敵な【えぞ織】の紬着尺のご紹介です!
見ているだけでなぜか懐かしい思いがするような…
奥深い織の表情に惹かれて仕入れて参りました!

作家さんの心のこもった、1点1点大切に創作された、
あたたかい織物でございます。
織物好きの方に是非おすすめ致します。

本当に数が少ないお品…。
呉服の本場ここ京都・室町でも、ほぼ出会うことはございません。

さりげない装いにも、他にはない不思議な色合いで
見るもの、袖を通すものを夢見心地の世界へいざないます。

今回は五代当主で染織史家の故:吉岡幸雄氏の九寸帯とのコーディネートセットをご紹介。
どうぞお見逃しなくお願い致します。



【 お色柄 】
[着物]
ご覧いただけますでしょうか。
自然のお色味とは思えない程の彩り…
意匠には、赤紫色を基調にして、
美しい棒縞模様を織り上げました。
かすかな濃淡を表顕する自然のお色が奏でるおだやかなぬくもりを感じられます。

シンプルながらもまるでシケ引きのように入り混じる…
実に細やかな彩りの妙。
まさにえぞ織りの魅力、と言えましょう。

[帯]
さらりとしなやかな塩瀬地。
やわらかな白色のその地には
ハイセンスな唐花献上模様が表現されました。
独特の面持ちの一条に仕上がりました。



【 吉岡幸雄について 】
染織史家
染司よしおか5代目

1946年 京都市伏見区生まれ
生家は江戸時代から続く染屋で、
五代目継承を嫌い、ジャーナリストを志望。
1967年に早稲田大学第一文学部文芸学科に入学。
卒業後、父や伯父らの傍らにいて見てきた
日本の美術工芸への興味と京都の重層な伝統への
関心がつのり、1973年自らが代表となって
美術工芸図書出版「紫紅社」を設立。
出版、広告、催事の世界でその才能を発揮。
1988年に生家に戻り、五代目当主を嗣いだ。
後に染師福田伝士と二人三脚で植物染による
日本の伝統色の再現に取り組む。

父である吉岡常雄は大阪芸術大学教授として
教壇に立つとともに、世界の染色研究に没頭。
とくに貝紫の研究は他の追随を許さないものであった。
伯父に日本画壇の重鎮、吉岡堅二がいる。

1946年 京都市に生まれる。
1971年 早稲田大学第一文学部卒業。
1973年 美術図書出版「紫紅社」設立。 
1988年 生家「染司よしおか」の五代目当主を継ぐ。
1991年 きもの文化賞受賞
1993年 奈良薬師寺・東大寺の伎楽装束を制作。
2001年 獅子狩文錦の復元制作に参加。
2002年 鹿草木夾纈屏風の復元制作に参加。
2010年 第58回菊池寛賞受賞
2019年 9月30日死去・享年73歳


【 えぞ織について 】
佐藤房子氏によって30年余り費やして完成した紬。
長い日数をかけて土地の植物を集め、丁寧に丁寧に紬糸を染色し、
それをざっくりと織り上げた、北の大地・北海道の織物。
富良野産のラベンダーや千歳産のハスカップなどを用いて染色する。
茎や花、葉を煮出し、糸染めを10~20回繰り返すことで、
草木染ながら鮮やかな色彩が染め上がる。
月に反物の生産数は1反程度の希少品。

◆佐藤房子プロフィール
1974年 独学で織を始める
1979年 富良野市、ファーム富田の協力で国内初のラベンダー染を発表
    独学で染織を始める(ロウケツ染、型染、友禅など)
1982年 日本の友禅染とインドネシアのバテック染を組み合わせた染手法を発表
1987年 美唄市役所からハスカップ染の研究依頼があり、地元に技術指導
1990年 北海道美術工芸会 会友~会員
1993年 名寄商工会議所から亜麻糸の商品開発の委託
    女性スタッフを中心に道内初の花染ランジェリーを発信する
    (株)シャルフェールを設立 代表取締役に就任
1994年 士別の織グループに染の指導
1998年 北海道開発記念館、民族学研研究室学芸員の出利葉氏にアイヌの歴史文様その他の指導を受け、オリジナルのアイヌ文様を研究し発表

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

[着物]
絹100% 
長さ12.6m 内巾38.5cm(裄丈73cmまで)

※使用染料:
・ラベンダーの花(富良野・富田ファーム)
・ハスカップの実(千歳産)
・その他の染料(ミント類・紅花)

[帯]
絹100% 
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
お太鼓柄(全通に柄あり)
おすすめの帯芯:突起毛芯

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まり等

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


商品番号1531699
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート 未仕立ての人気ランキングもっと見るもっと見る(60点)もっと見る

-68%
¥ 198,000
カートに入れる