商品番号:1531222
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
風合い豊かなに、独特のお柄行が南国へと誘ってくれる…
風情あふれる琉球絣のお着物をご紹介いたします。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
大切に保管されていたのでしょう、美品です。
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
身の周りの自然や暮らしの道具などをモチーフとして
織り上げられる琉球絣のデザイン。
それらは、琉球王朝時代には首里の王侯貴族、士族の着物のために描かれ、
「御絵図」によって厳密に製作されておりました。
経緯の糸の一本一本、絣文様のひとつひとつに、
様々な人の願いや祈りが込められており、その先人たちの思いを受け、
琉球絣は沖縄独自の伝統の技術・技法を確立、現在に至っております。
それらの思いが、そっと触れるだけで着る人に伝わる…
だからこそ、今なお琉球絣は紬ファンの憧れの織物となっているのです。
ふっくらふうわり、所々にフシの凹凸を浮き上がらせつつ、
柔らかに肌を包み込む紬地。
その地は濃い黄唐茶色…
お柄には間道の構図に、琉球かすり独特の絣柄が織りなさされました。
シンプルに、それでいて民芸味豊か。
ご友人との気軽なお出かけはもちろん、
キュッとモダンムードの帯をお締めいただければ、 都会の街並みにもぴったり!
お食事や芸術鑑賞などにも向いたコーディネートをお楽しみいただけます。
良きものを愛する大人の女性に、
ぜひともさらりとカッコよくお召しいただきたいですね!
大変お値打ちなこの機会
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
八掛の色:羊羹色
【 付属証紙 】
経済大臣指定伝統的工芸品・沖縄県伝統工芸品之証
沖縄県織物検査済之証
琉球絣事業協同組合
製造:大城トヨ
※パールトーン加工タグが縫い付けられています。
身丈(背より) | 159.5cm (適応身長164.5cm~154.5cm) (4尺2寸1分) |
---|---|
裄丈 | 67.5cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 53cm(1尺4寸0分) |
前巾 | 24.7cm(6寸5分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 袖丈54.5cm(1尺4寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、ご友人との気軽なお食事、趣味のお集まり、 芸術鑑賞、観光・ご旅行等
◆あわせる帯 名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています