商品番号:1530671
(税込)
【 仕入れ担当 岡田より 】
落ち着いた彩りで民芸的なお柄を染めあげた
縮緬九寸名古屋帯のご紹介でございます。
詳細は不明でございましたが、「宗」の
落款がございますので、どこかの工房、
または作家さんの創作されたお品かと存じ上げます。
ちりめんの帯は塩瀬帯に比べて復元力が高く、
あつかいやすい点でも大変重宝いたしますので、
小紋や織のお着物などにあわせて、個性の装いを
お楽しみくださいませ。
【 お色柄 】
シボの陰影豊かなオフホワイトの三越縮緬地を、
グレーで染め分け、抑えた彩りでデフォルメされた
めざしがお太鼓柄にてあしらわれております。
【 商品の状態 】
着用済みのお品として仕入れてまいりました。
うっすらと着用シワ、たたみジワがございます。
また、腹箇所に画像のようなシミがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
リユース品ならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹100%
長さ約3.64m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています