商品番号:1524352
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 岡田より 】
京都きもの市場は寸法のお直しも承っております!
国内手縫いにて丁寧にお直しをさせて頂きます。
寸法や料金については下記をご確認の上、お気軽にご相談くださいませ!
概算で身丈166まで、裄67.5まで、お直し可能な見込みです。
■■お直し代金■■
身丈・・・33,000円
袖丈・・・14,300円
身巾・・・33,000円
裄丈・・・26,400円
※寸法を大きくする場合には別途縫い代の生地直し代金を頂戴しております。
※複数箇所をご希望の場合、全ての縫製を解いて一から直すほうが綺麗でお安く仕上がる場合がございます。
絵絣にてお柄が織り上げられた、
民芸的な表情の特選紬着物のご紹介です。
証紙類は付属しておりませんが、絣の括り方、
地風より小千谷の絵絣による紬かと存じ上げます。
落ち着いた彩りに、流行り廃りないデザインですので、
ご年齢問わず、末永くカジュアルシーンに重宝して
いただける事でしょう。
【 お色柄 】
フシ糸の風合い豊かな、黒褐色、黝色(ゆうしょく:
青みを帯びた墨色)、鳶茶などの彩りの段違いの紬地をベースに、
地色に馴染むシックな彩りの絵絣にて、更紗や唐花、華菱などが
織り出されております。
【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
【 小千谷紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年9月4日指定)
新潟県小千谷市周辺で製織されている紬織物。
小千谷縮の技法を活かし、江戸時代中期に
織り始められた絹織物。
原料は玉糸と真綿の手紡ぎ糸を用い、
絹独特の光沢と肌触りの良さ、軽く
温かみのある地風が特徴。
手摺り込みによる緯総絣と呼ばれる、
緯糸(ぬきいと)に絣糸を用いて織られる
多彩な絣模様や縞、無地など様々である。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:濃葡萄茶・無地
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
身丈(背より) | 153cm (適応身長158cm~148cm) (4尺0寸4分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29.2cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm(1尺7寸8分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています