商品番号:1524333
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から
価格にとことん拘りました!
今回ご用意したセットは
小倉淳史氏の作品でも希少ですが、今回はさらに希少性の高い、
淳史氏の父、小倉建亮氏の袋帯と
【 きねや 】のゆるぎの帯締め・京都の老舗専門店【 渡敬 】より、
ふわふわとしたモール糸を用い、すっきりとした
お柄をあしらった帯揚げでございます。
帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1513827
通常価格:149,800円税込
ぽってりと滑らかな塩瀬地。
しなやかなその地はまろやかなクリーム色を基調として
霞に萩を込めて染め上げられました。
繊細なライン、細密な筆使いで洗練された表情に染め上げられたひと品。
幻想的に染め上げられた絞り染めとカチンの美匠を贅沢に堪能頂けるひと品。
ぜひとも末永くご愛用いただきたく思います。
よきものを…
本当によきものをお探しの方にお届けしたく思います。
時を超えて出逢えた、今は亡き名匠の筆致をどうぞお手元でご堪能下さいませ。
≪帯締め≫
商品番号:1434718
きねやの京ゆるぎ。
より完成度の高い美しいゆるぎ紐を制作し「京ゆるぎ」と名付けました。
「きねや」が自信を持っておすすめする24玉の手組み冠紐(ゆるぎ)です。
同じゆるぎ紐でもお値ごろなものとはその差は歴然。
しなやかでキュっと締まり崩れない締め心地の良さ。触れていただければ絹鳴りの音が心地よく響きます。
存在感のある“目方重め”が「きねやの京ゆるぎ」の特徴。
細みのゆるぎが“江戸の粋”に感じられるのに対して、肉厚で嵩のある京ゆるぎが“京のはんなり”を体現しています。
ゆるぎ帯締は正統派の無地の帯締めですので礼装からお洒落迄幅広くお使い頂けます。
お色も伝統色をベースに制作致しました。
※きねやの京ゆるぎはどのような体型の方でもお使いいただきやすいよう一般的な帯締めよりも10cmほど長めに制作されております。
長いと感じられる方はお太鼓の中で結び目を作っていただくなどで調整してください。
≪帯揚げ≫
商品番号:1519089
ややシボ高い地風の水玉が織りだされた紋意匠地に、
水玉の一部にふっくらとしたモール糸が織り込まれ、
立体的な仕上がりとなっております。
お色はお着物とコーディネートしやすい
ワントーンおさえた優彩のお色使いで。
小紋や織のお着物をご着用の際にちょっとした
遊びごころとアクセントをそえてくれることでしょう。
【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。
【 紐の渡敬について 】
1925年(大正14年)創業
京都中京区にある帯締・組紐の創作元
「三ツ杵」ブランドが有名
きものや帯を引き立てながらも一本の
紐の存在感が際立ち、着る人見る人が
和むような彩・配色で独自のものづくりを続けている。
特に色彩は流行に敏感だと言われる口紅の色などの
市場トレンドや顧客ニーズを取り入れ、「錆赤」や
「金茶」という一目で渡敬の商品だと分かる
独自のカラージャンルを確立。
創業以来染め続けてきた組紐の一部や
裂地など数百種類を保存しているため
数十年後でも同じ色のものを再現する事が
可能である。
【帯】
絹100%
長さ約3.6m
お太鼓柄
【帯締め】
素材/絹100%
長さ/約165cm(房を含まず) 幅/約12mm
切り房
【帯揚げ】
絹100%
長さ約173cm 巾約29cm
※モールの性質上、毛羽立ち、毛流れのくせ、お色の濃淡がございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お出かけ、お食事、ご旅行など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています