商品番号:1523988
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
お洒落を極める通の方に!
ここまでふうわり軽やかに仕上げた手引の本真綿紬。
あの西陣の伝説 山口伊太郎氏に師事された
知る人ぞ知る織人、中村三郎氏が手がける
品の風格漂う工芸的袋帯をご紹介致します。
独特のぬくもりある地風に、詩情漂う意匠美…
現代のおきものシーンに人気の高い無地紬やさりげないおきものに、
無地場を活かした趣味性高き意匠構成は、合わせていただきやすいお品かと存じます。
織り上げが少なく、
問屋間でも織り上がり待ちがつづいているところを仕入れて参りました。
他にはないお色の一条かと存じます。
この味わいがおわかりいただける通の方へお届けさせていただきます。
ぜひこの機会、お見逃しなくお願い致します!
【 お色柄 】
わずかに紬の節が浮かび上がる、マットな引き箔の地。
燻されたような風合いが帯姿に深みを演出致します。
地色は落ち着きある黒緑色。
さりげないようでいて、決してたやすく真似する事のできない
意匠バランスを感じさせる仕上がり。
手にされるとその質の良さはさらに感じていただけることでしょう。
【 引箔について 】
「引箔」は、三椏(みつまた)や楮(こうぞ)で作った和紙に目止めをし、
その上に金箔、銀箔、プラチナ箔、真珠、らでん、漆など
大変高価な素材を使ってさまざまな柄を作ったものです。
その薄い金銀箔を張った無地のものや、漆に顔料を混ぜて多彩な色を出したもの
それらを組み合わせて模様を表したものを極細に裁断し、それを一本一本丁寧に
織り込んでゆきます。
和紙に片面だけ色柄を付けたものなので、裏返ると土台の紙が見えてしまう
大変難しい作業。したがって「引箔」を織り込む場合は一度「機」を止めて
ヘラで一本一本引き揃えるように織り込まなければなりません。
だからこそ、熟練の腕が必要になってまいります。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.45m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、レセプション、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
この商品を見た人はこんな商品も見ています