【ブラックフライデーSALE】 【読谷山花織】 特選手織花織九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「菱繋ぎ花段紋」 手花(てぃばな)による繊細な立体感!

商品番号:1519432

通常価格 ¥99,000

(税込)

¥69,300

(税込)

特別価格
30%OFF
  • 2,079ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 9/25 10時00分まで販売

商品番号1519432
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
証紙はございませんが、地風、手花(てぃばな)の織の組織から
読谷山の花織かと存じます。
目利きでお値打ちに入荷して参りました!

はやりすたりもございませんし、ご年齢に関係なく
お使いいただけることでしょう。

琉球の織物の魅力は、具象(はっきりと断定されるお柄)ではなく、
それぞれを簡略化した抽象紋の奥行き。

物語を読み解くかのように、御召になられる方それぞれが
そのお柄のテーマを見立てて装いに取り入れていただきたく思います。

お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます!!


【色・柄】
豊かな風土が育んだ、やわらかな表情。
素朴な風合いが魅力的な手織九寸名古屋帯。

シンプルでスマートなデザインのお品。
織り手の誠実で真面目な心が伝わってくるような、
華麗さや艶やかさといったものとは異質の、独特の美しさ。

杼の数だけ緯糸の色の数がかわる「花織」の美しさ。
複雑な花綜絖から生み出されるその織り味の心楽しさは、
琉球の本物でないと味わうことができません。

織りの手技が確かですので、それだけ独特の凛とした高級感が漂います。

ふっくらとしなやかな帯地は、紬独特のフシ糸の質感豊か。

穏やかで淡い抹茶色の帯地をベースに、茶系や赤系の色糸を用いて、
繊細かつ複雑な装飾模様を緻密に織りなしました。

モダンで幾何学的な、手花(てぃばな)によるお柄。
自然の彩りを写しとった琉球染織ならではのものです。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【 読谷山花織について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)
沖縄県指定無形文化財

沖縄県中頭郡読谷村で作られている織物
明治時代の中頃から時代の波に押され一時衰退、
沖縄戦争後は一度絶滅寸前まで追い込まれたが、
1964年に読谷村の情熱ある有志によって約90年ぶりに
復活を遂げた。

織り地に先染めされた糸で、細かな点と
線による幾何学模様が織りだされている。
素材は絹糸もしくは綿糸を用い、染料は琉球藍や
福木(ふくぎ)、蘇芳などが主流。
模様を表すのに花綜絖を用いる「経浮(たてうき)花織」
「緯浮(よこうき)花織」と「手(てぃ)花織」がある。
伝統的な読谷山花織は琉球藍で染められた紺地に
赤や黄、白色などで花模様が織りだされており、

文様のそれぞれに、
『ジンバナ(銭花):お金に困らないように』、
『カジマヤー(風車):長寿の願い』、
『オージバナ(扇花):子孫繁栄の願い』
の意味を持つ、3つの文様を基本とし、それらの文様を
少しずつ崩すことで、多種多様な模様が織り込まれる。
大変手間がかかるため、琉球王朝時代には王族と読谷村の
庶民のみしか着用が許されなかった貴重な織物である。

また、読谷山ミンサーは「グーシ花織」とも呼ばれ、
綿糸を用いた細帯で、模様を表すのに紋棒又は花綜絖を
用いて織りあげられる。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.75m
柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事、お稽古、お茶席 など

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1519432
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1496点)もっと見る

-30%
¥ 69,300
カートに入れる