【小森草木染工房】 特選本場筑前博多織両面全通袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「高山寺戯人絵巻/文字並べ」 コスパの良い両面使いの洒落袋帯!

商品番号:1519427

¥110,000

(税込)

  • 3,300ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 9/25 10時00分まで販売

商品番号1519427
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
その締めやすさが根強い人気を誇る博多織。
中でもきものサロンなどにも掲載のある、
小森草木染手織工房にて織り上げられたひと品。

丁寧な草木染で仕上げられたこだわりの1本です。
両面使いで、スッキリとした淡色に洒落たデザインが浮かぶ
使い回しの効く洒落袋帯です。

お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【色・柄】
草木染のしっかりと心に染み入る色彩…
しなやか帯地はごく淡い灰白色をベースとして
墨描きのようなタッチの「高山寺戯人絵巻」が織り成されました。

もう一方の面には、同じ地色に「春夏秋冬」や「雪月花」、
「花鳥風月」などを構成する文字を並べて…
単色で粋な印象に仕上がっております。

やわらかで軽い風合いの仕上りは、
熟練の匠の成し得る逸品の風格を漂わせています。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【小森草木染工房 小森 久氏について】
きものサロンなどにも掲載のある、
福岡県甘木市無形文化財保持者に認定されている小森久氏。

自然が作り出す色合いの美しさは人工の極致を駆使してもかなうものではありません。
朝焼けの空、夕焼けの雲、紅葉の山、新緑の色、しかも同じものはどれ一つとしてなく、瞬時もとどめ置くことはできません。
人間の心はこれを形にとどめたいと願い、そこから芸術や美が生まれます。
草木染は、自然の材料を用いて自然の色を再現しようというものです。

秘境の里、筑前の国秋月の山郷の草木を採集し丹念に染め上げ、
岩清水の湧き出る谷川ですすぎあげた逸品を創作していらっしゃいます。
もちろん織にも大変気を使われております。
表情が豊かな手触り。
大量生産される帯とは全く違います。


~プロフィール~
昭和3年、筑前秋月(福岡県甘木市)生まれ。
自らの手で生み出した『本・草木染』の独創性と高い技術が評価され、
昭和50年には甘木市無形文化財に指定される。
以来、博多織求評会や全国織物大会などで、
文部大臣賞、厚生大臣賞、東京都知事賞、
全国百貨店賞といった大賞を次々に受賞。
薬草に関する研究も高い評価を受けている。


【 博多織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)

鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1519427
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3206点)もっと見る

¥ 110,000
カートに入れる