商品番号:1517483
(税込)
毎日お得!安心の低価格でご紹介!
これ以上値下げできないお値段で掲載しております!
また商品の状態はバイヤーが厳選!
お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。
商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!
【 仕入れ担当 田渕より 】
ハイセンスな意匠性…凛とした面持ち。
染め上げたのは、京都在住染織作家、
斎藤良樹氏。
ろうけつ染めを中心に、モダンムードのお品や絵画調の作品など、
氏ならではの感性あふれるお品を制作されていらっしゃいます。
確かな手加工の個性美溢れる意匠が美しい特選付下げを
お値打ちにご紹介いたします!
どうぞお見逃しないようご覧くださいませ。
【 お色柄 】
さらりと肌を優しく撫でる上質な絹地。
上品な光沢をはらんだその地には地模様が織りだされました。
地色はこっくりと深い葡萄色で
カラーの花意匠がバランス良く染め描かれました。
無地場を生かした絶妙な構成、シンプルな色彩でありながらも、
そのバランス感覚というものや、思わず息をのまずにはいられません。
全体にすっきりとした印象を与える構図の美しさ、
どれをとっても本当に素晴らしく、確かな風格が存分に満ち溢れております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 斎藤良樹(さいとうよしき)について 】
京友禅 染のよしき
京都市在住のきものデザイナー。
ろうけつ染を中心とした美しくモダンな着物を数々デザイン。
京都市中京区に着物工房「染のよしき」を持つ。
1950 大阪生まれ。
1970 河合玲デザイン研究所卒業。染色作家中川雅英氏(友禅染)に師事。
1972 染色作家小川靖弘氏(ろうけつ染)に師事。
1976 工房「染のよしき」設立。
1982 グループ「秋桜」結成。同時にテキスタイル・オブジェ(ミニチュア着物等)の製作に入る。
1984 京都府立文化芸術会館(京都)において個展を開催。
1985 日本染色作家展に入賞・入選。
1986 日図デザイン博物館(京都)において個展を開催。
1987 スタジオ錦糸町(錦糸町西武デパート)において個展を開催。銀座SONYビルディングにおいて個展を開催。
1988 JALギャラリー(ニューヨーク5番街)において個展を開催。
1993 タクマビル(京都)においてゆかたファッションショー「UTAKATA」を開催。着物ブランド「よしき流」を発表。
1994 京都工芸家協会事務局長就任。
1995 着物ブランド「希香粋」を発表。
1998 有限会社グッドロー設立。同時にブランド着物ブランド「綺羅草紙」を発表。
2001 京都工芸家協会副理事長就任。
2004 京都工芸家協会理事長就任。
2005 着物ブランド「沙羅」を発表。
現在、数々のブランドの企画・デザインを手掛けると共に
制作においても染色技法の新分野の開拓に意欲的に取り組んでいる。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※ガード加工済み
身丈(背より) | 158cm (適応身長163cm~153cm) (4尺1寸7分) |
---|---|
裄丈 | 64.5cm(1尺7寸0分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸1分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています