【アウトレット大放出市】 【矢野真市】 特選西陣織全通本袋帯 「牡丹唐草間道」 もう織り上げが御座いません! 本袋がこの価格!

売り切れました
¥29,800
  • ポイント:894pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 送料について
  • 商品番号1512191
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1512191
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入れ担当 中村より】
機をたたまれたか、西陣織組合から脱退をされたようで、
残念ながら、もうこのような素晴らしいお品が
生み出されることはございません。
【矢野真市】さんのお品を、
1本限りにてご紹介させていただきます。

本袋のお品がまさかの価格にて…
どうぞお見逃しなくお願い致します!。



【お色柄】
締めていることを忘れさせてくれるような軽やかな地風。
滑らかな地は、橙、緑、柑子、紺で間道をおりなして。
意匠には牡丹唐草模様を表現しました。

どのような場にも上品に映える、上質な仕上がりとなりました。
現代好みのお着物にも、本当よく似合うことでしょう。

おしゃれ訪問着、付下げ、色無地にと、
幅広くコーディネートして頂けるお品でございます。
贅沢なオトナの極上セミフォーマル…
どうぞこの機会、お見逃しございませんようお願い致します。


【本袋について】
ご存知の通り、高級品にのみ許されるのが、「本袋」。
表地を同時に、輪のように織り上げる帯のことでございます。
表裏同時に、輪のように織り上げる本袋帯。

織り場では、織りあげつつあるお柄を見ることができません。
したがって織人の熟練が必要とされますし、大変難しい織物です。
縫い袋を織る職人さんは現在でもまだまだ居られますが、
本袋を織りこなす職人さんは、かなり限られてきております。
お太鼓結びに締めていただくと、耳付きが薄いので、
前・横から見ていただいた時にお太鼓が大変綺麗に映ります。


【 西陣織について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)

多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で
生産される先染の紋織物の総称。

起源は5〜6世紀にかけて豪族の秦氏が
行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に
大きく発展した。

18世紀初頭の元禄~享保年間に
最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の
大火により職人が離散し大きく衰退。

明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を
導入した事でこれまで使用されてきた空引機
(高機)では出来なかった幾多の織物が
産み出され量産が可能となった。

織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で
企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、
金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの
一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に
作業を行っている。

西陣織には手の爪をノコギリの歯のように
ギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる
「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、
「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、
「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」
「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、
「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、
国に指定されているだけでも12種類の品種がある。

「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の
登録商標である。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ4.3m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.1727 矢野真市謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
本袋縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、食事会、茶席、同窓会、観劇

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、御召 色無地 江戸小紋

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1512191
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(743点)もっと見る

¥ 29,800
売り切れ