【単衣・夏】 【筑前織物監修】 本場筑前博多織 紋八寸名古屋帯 <隆紗間道> 「割付献上・黒」 重宝シャレ帯! キメ細やかなハイクラス博多織!

¥99,000
  • ポイント:2,970pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/17 10時00分まで販売
  • 商品番号1505897
吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1505897
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


キメ細やかな織に、そっと紗の透け感も加わって。
いつの時代も愛されてきた博多織…。

中でも製作数の限られた、高級博多織八寸帯をご紹介致します!


【仕入れ担当 吉岡より】
伝統の献上柄を元にした細やかな意匠美と、
実に繊細な織に惹かれて仕入れて参りました!

その独特の絹鳴り、しっかりとした締め心地は、
一度締めるとやみつきになることでしょう。

キリッとシックな地色の博多帯ですので、
淡色のお着物に特に相性が良く
色無地、小紋などのやわらかものから
織りのお着物とのコーディネートにお薦めです。

お気に入りの一本を見つけていただくのは本当に難しいもの…
是非、単衣から盛夏の装いにお薦めの博多帯をお誂え下さいませ!


【色・柄】
さらりとした質感に、ほどよいハリ…
密な織口の帯地はシックな黒色を基調として。

その地に茶色やグレーの濃淡を込めた配色で
麻の葉や鱗、七宝などを込めた「割付献上」が織り成されました。

平織、紋織、捩り織の織り方を組み合わせ、
無地場に紗の透け感も加えた博多織の中でもハイクラスの一条です。

帯だけでも趣味性豊かな印象ですので、
この一本で着姿が一層オシャレに見えることでしょう。


【博多織について】
760年間織りつがれた伝統織物。
キュッキュッと響く博多帯独特の絹なりの音と、独自の締め心地の良さが特徴です。
その秘密は、ずばぬけて高い密度の経糸、その数約6,500本を使用し、
一寸間の中に50回往復させて丹念に織り上げる所にあります。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.6m(お仕立て上がり時)
博多織工業組合の証紙がついております。
◇全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月(単衣・盛夏)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、お稽古事、街着、女子会など

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1505897
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

九寸・八寸・染帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(954点)もっと見る

¥ 99,000
カートに入れる