【秦流舎】 特選西陣御召 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「唐桟縞」 名門の上質御召! 身丈158 裄67.4

¥47,300
  • ポイント:1,419pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 商品番号1505365
竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1505365
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入担当 竹中より】

今、着物雑誌や高級呉服専門店などで見直されている先染めお召しのきもの姿。
紬や小紋ほどカジュアルすぎず、染め訪問着ほどの格式張らず…。
ホテルやレストランなどでのお食事、華やかなパーティーにも帯合わせ次第で。
もちろん、ちょっとしたお出かけにも名古屋帯を合わせて。
現代のお着物シーンにマッチしたその上品な仕上がり。
実は、一番着用シーンの多いお着物かもしれません。
大人の趣味性かおるその風情。
都会的センス、知的な装いのアイテムに是非どうぞ。


【商品のい状態】
リサイクル仕立てあがり品として
仕入れました 着用跡もわずかな
おおむね美品です


【お色柄】

養蚕・織物の技術を古都に伝えた「秦氏」の流れをくむ【秦流舎】。
西陣伝統の織りの技術にハイセンスなデザイン性、現代の時風を読んだ
ものづくりの姿勢は、得意とするお召しをはじめ、全作品に一貫して
感じられるものでございます。
「きもの」は、衣裳ではなく「ファッション」として、
今のライフスタイルにも十分融合するモダンでお洒落なもの…
そんな考えをコンセプトに、創造される秦流舎のお着物は、
お着物通の方に大変愛されております。

和のテイストを残しながらも、現代的なデザインは泰流舎ならではのお品…
さらりとしなやかな上質な生地。
染めでは表現できない独特の風情が感じられる仕上がりとなっております。

意匠には茶色を基調にして唐桟縞模様を織りなしました。
この上ない上質を、肌近くに感じさせてくれるひと品です。
しっかりとしたものづくりをされている秦流舎のお品です。
その仕上がりに間違いございませんし、きっと満足いただけるものと思います。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。

素材・サイズ・TPO

- 素材

◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)

◆共八掛:黒色

- サイズ

身丈(背より)158cm (適応身長163cm~153cm)
(4尺1寸7分)
裄丈67.4cm(1尺7寸8分)
袖巾34.1cm(0尺9寸0分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30.3cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.6cm(1尺8寸4分) 袖巾35.2cm(9寸3分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会、和のお稽古など
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1505365
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

御召 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(250点)もっと見る

¥ 47,300
カートに入れる