【年に一度の大決算SALE】 【日本の名工 和田光正】 高級金彩友禅訪問着 【龍村美術織物】 特選西陣織本袋帯 ≪仕セット・中古美品≫ 身丈157 裄66.5

通常価格 ¥297,800
¥174,800
特別価格
41%OFF
  • ポイント:5,244pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 7/31 23時59分まで販売
  • 商品番号1504202
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1504202
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
今年もやってまいりました!
年に一度の在庫一掃の大決算!


丁寧なお色の濃淡、繊細な金彩の煌めきが奥ゆかしい華やかさ…

金彩工芸の第一人者、伝統工芸士・和田光正氏による特選訪問着のご紹介です。

和田氏の金彩は絶対に剥がれたり、割れたりすることのない特殊加工。
氏が生み出した特殊糊により、金彩は偉容な姿をかなえます。

今回はご存知【龍村美術織物】より、
抜群の意匠センスを誇る逸品本袋帯と合わせてご紹介致します。

期間限定ではございますが
お見逃しないようご覧下さいませ!


【 お色柄 】
≪着物≫
さらりとしなやかな狐色の濃淡を基調とした地。
その地にシンプルな文様が金彩加工によって表されました。

落ち着いていながらも上品で高貴な印象を放つ意匠。
大人女性の気品あふれる和姿を演出してくれることでしょう。

≪帯≫
銘、『天竺華段文』
清雅な白の錦地に金銀糸で織り出された
樹葉が気品溢れる高貴な印象の逸品。
樹木には象や虎、騎馬文様などが浮かび上がり…
なんとも表情豊かな神秘的な仕上がりとなっております。

天竺とは古代インドの別称で、舶来、遠方の意味。
金使いの中に、さりげなくも印象的な赤や緑・群青などのお色目を駆使した、
絶妙な色彩感覚が、龍村らしいこだわりを感じさせます。
彫り物のような奥行感、しっかりとした打ち込み。
富貴かつお洒落な織りあじを感じとっていただけることでしょう。

ひと目で龍村の帯とわかる迫力の中に、格調高い気品が感じられます。
もちろん裏表継ぎ目のない本袋で織り上げられています。
龍村流の古典文様の美をご堪能下さい。


【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
仕付け糸も付いたままの美品で、お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 和田光正について 】
伝統工芸士
現代の名工
金彩工芸の第一人者
光映工芸株式会社、光映金彩友禅研究所創業者

【 経歴 】
昭和15年 5月  京都市に生まれる。 
昭和37年 1月  見習修業後、独立して工房を持つ。
昭和43年 4月  第十三回京都彩芸服飾工芸作品発表会に於て、帯、彩芸賞。
昭和58年 1月  「横綱千代の富士関」の金彩友禅化粧廻し創作。
昭和60年12月  伝統工芸士に認定される。(通商産業省・伝統的工芸品産業振興会)
平成 4年 7月  京都染色協同組合連合会伝統工芸士会 会長及び、京都伝統工芸士会
        連合会会長に就任。
平成13年11月  京都府伝統産業優秀技術者『京の名工』として表彰される。
平成14年 4月  大蔵流 茂山家に本金箔を使用した金彩 友禅摺箔技法と
        光正高蒔絵技法により玩具尽しの柄を描いた狂言衣装を創作


【 龍村美術織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.644
1894(明治27)年創業

初代龍村平蔵氏より連綿と受け継がれた、「独創」
「復元」「美的感覚」の三要素を帯づくりの
基本精神に据え、古代織物の研究と復元を基盤に
美術織物という新しい分野を確立した。
帯に始まり、小物やタペストリー、緞帳など
その製織品は多岐にわたる。

素材・サイズ・TPO

- 素材

【着物】
表裏:絹100% (縫製:ミシン)

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
本袋縫い
六通柄

- サイズ

身丈(背より)157cm (適応身長162cm~152cm)
(4尺1寸4分)
裄丈66.5cm(1尺7寸6分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)
※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が
目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、観劇、芸術鑑賞、お食事会など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1504202
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

きものセットの人気ランキングもっと見るもっと見る(427点)もっと見る

通常価格 ¥297,800
-41%
¥ 174,800
カートに入れる