【夏物お買い得市】 【林宗平工房】 特選越後本麻上布九寸名古屋帯 「涼縞間道」 涼やかな風を感じて… 憧れの上布の名古屋帯!

¥139,800
  • ポイント:4,194pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 商品番号1503836
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1503836
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
織のお着物通ならばご存知、
越後六日町・林宗平氏の【林宗平工房】より…
越後本麻上布の九寸名古屋帯をご紹介いたします。

夏の麻素材の王道「越後上布」。

こちらは、いわゆる重要無形文化財に指定される
越後上布ではございませんが、絣も手くびりで
丁寧に織り上げられた逸品。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ!


【 お色柄 】
爽やかな白色の地には、
水色と青色を用いて
シンプルな縞間道模様が織りだされました。

上布、ならではの織りひとつひとつの風合い…
素材そのものの訴えてくるような力強さ。

民芸的にも、すっきりと都会的にも、帯合わせをお楽しみいただけます。
シンプルなデザインだからこそ、一本お持ちいただきますと
重宝していただけることでしょう。



【 越後上布について 】
重要無形文化財に指定される越後上布には、以下が定義付られております。

1 すべて苧麻を手うみした糸を使用すること。
2 絣模様を付ける場合は、手くびりによること。
3 いざり機で織ること。
4 しぼとりをする場合は、湯もみ、足ぶみによること。
5 さらしは、雪ざらしによること。

本作はこの中で、1の条件から外れるために重要無形文化財指定を受けられないお品です。

麻織物の最高級品として名高い越後上布。
1955年に国の重要無形文化財第一号に指定された越後上布は、
2009年さらに、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。

歴史は古く、飛鳥・天平時代までさかのぼるといいます。
麻は乾燥すると切れやすい性質を持ちますが、冬でも湿度が高い豪雪地であり、
雪に閉ざされても室内で仕事ができることから、越後で発展したそうです。

やがて上質の麻布を示す上布の名でよばれて有名になりました。
糸はまず苧麻を爪で裂き、口に含みながら撚りつないでいきますが、
細く均一な糸を績むのに3ヶ月以上。
細くてデリケートな麻糸は高機に掛けられず、
昔ながらのいざり機で手織りをして3ヶ月以上かかるといいます。

織りあがった布は雪に晒すことで白はより白く、色柄も冴えてきます。
昔の越後地方では、薄手で上質の上布が織れるかどうかが、
一家の経済に大きく影響したといいます。

半年近く雪に閉ざされる中で…
延々と続く細かな作業の繰り返しで丹精こめて織りあげられる上布には、
素朴な中にも凛とした素朴な美しさがあります。


【 林宗平工房について 】
雪深い越後の里・塩沢の産地である魚沼郡六日町にて、
越後上布、塩沢紬、本塩沢を製織する、二代つづく名門の工房でございます。
先代の日本工芸会会員の林宗平氏といえば、その作品が美術館に所蔵されるほど。

長年、越後で品質の良い草木染の紬や、重要無形文化財である
越後上布などを作り続けられており、経糸、緯糸も草木染めの
手つむぎの真綿糸を使い手織りで丹念に織り上げられた
『越後古代紬』は、越後上布の織手として有名な林宗平氏が始められた、
代表的な紬です。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

麻100%
長さ約3.6~9m
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 和のお稽古、気軽なお食事、街歩きなど

◆あわせる帯 夏の小紋、夏の織のお着物、上布、自然布のお着物など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込10,450円※夏用綿芯代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※夏用綿芯代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※夏用綿芯代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【夏用綿芯】名古屋仕立て
【夏用綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【夏用綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1503836
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(492点)もっと見る

¥ 139,800
カートに入れる