“掲載1日18時迄!” 【本決算処分市】 【菱屋六右ェ門】 特選本手加工友禅二重紗訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「清祥御所解図」 今や探しても見つかりません… 希少な名門の二重紗。 身丈163 裄64

通常価格 ¥149,800
¥124,800
特別価格
17%OFF
  • ポイント:3,744pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/1 18時00分まで販売
  • 商品番号1503407
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1503407
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
生地の風合い、考え抜かれたお色、感性されたその世界観。

さりげない佇まいに、上質を愛する大人な女性にオススメ!
華やかな染めものとはまた別の、奥深い独特の魅力、
あの『菱屋六右ェ門』の二重紗の訪問着でございます。

二重紗は裏と表を一緒に織っている一枚生地のような織物。
別名『風通紗』とも呼ばれます。

本当に希少で贅沢なお品です…
通の方はどうぞお見逃しのないようお願いいたします。


【 お色柄 】
ハリのある風合いの厚手の紗地。
地の風合いがやや厚手でございますので、
紗袷のように初夏か初秋、単衣から薄物、
薄物から単衣の間の期間のお召し物としておすすめです。

シックな墨紫の露芝に撫子を織りだした紗地に、
春秋の花をそえた御所解がふわりと浮かび上がります。

お着物通の方なら一枚は持っておきたいお品ではないでしょうか。
飽きの来ない表情は、本当に末永くご愛用いただけるお品です。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。



【 菱屋六右ェ門(高垣織物)について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.1937
西陣・高垣織物の有していたブランド

都紫野、大徳寺東門の前で、七代目となる
大杉宇一氏を筆頭に主に能衣装や高級御召、
袋帯などを製織している。

特に織りに関するこだわりには卓越したものがあり、
西陣お召しをはじめ、幽玄コート、朱珍コート、
織小紋、間道袋帯や能衣装訪問着が有名。

素材・サイズ・TPO

- 素材

表裏:絹100% ※衿裏:絽地 縫製は手縫いです。
※背伏せ付き

- サイズ

身丈(背より)163cm (適応身長168cm~158cm)
(4尺3寸0分)
裄丈64cm(1尺6寸9分)
袖巾32cm(0尺8寸4分)
袖丈47.5cm(1尺2寸5分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65cm (1尺 7寸 2分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 初夏か初秋(単衣から薄物、薄物から単衣の間の期間)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など

◆あわせる帯 夏物の袋帯、塩瀬地の袋帯、絽綴れ・綴れの名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1503407
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1117点)もっと見る

通常価格 ¥149,800
-17%
¥ 124,800
カートに入れる