特選紋意匠色無地 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「御印」 一つ紋入  身丈162 裄67.8

¥38,500
  • ポイント:1,155pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 商品番号1501564
竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1501564
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入担当 竹中より】

気品の和姿…
美しい色無地をお探しの方、ぜひともお見逃しなきようお願いいたします。
高貴なる意匠を地模様に施した、上質なおひとつでございます。


【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れました
着用感もない 美品でございます


【お色柄】
御皇室ではお子様が誕生されますと、
おめでたい「字」「植物」を「御印(おしるし)」として定め、
身の回りの調度品や衣類・ハンカチなどを区別するために、
名前の代わりにそのおしるしを入れるしきたりがあります。
 
「青桐」は、上皇陛下。
 御印である栄の別名・青桐は、
 伝説上の瑞鳥、鳳凰の宿る木とされています。
 「白樺」は、上皇后美智子様。
 天皇陛下は、お二人の出会いの場となった軽井沢のイメージから、
 白樺を強くおすすめになられたそうです。
 
他には、皇太妃雅子様の「浜茄子」、敬宮愛子様の「五葉躑躅」、
 秋篠宮紀子様の「檜扇菖蒲」、秋篠宮悠仁様の「高野槙」など。
本品には、その青桐文様に加えまして、浜茄子・五葉躑躅・檜扇菖蒲、
さらには八掛部分一面に白樺模様を織りあらわした絹地を別織りし、
品良いお色に、しとやかに染め上げられました。

お色は、明るくやわらかな玉子色。
京染めらしいのびやかなお色が魅力的な表情に仕上がっております。
黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、
式典や行事、お茶席などで幅広くお袖を通していただけます。

無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、
また帯のコーディネート次第で様々な表情を演出していただけますので、
お召しになられる方のセンスがあらわれ出る一枚とも言えます。
するりとしなやかな絹地に浮かび上がる、細やかな地模様。
無地であるのが信じられないほどに華やぎ、
地紋だけでもって、女性を美しくみせるムードがございます。
お手元にて、どうぞ存分にご愛用くださいませ。

素材・サイズ・TPO

- 素材

◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)

◆八掛の色:同色の別誂え地  白樺模様
下り藤 一つ紋
※ガード加工済

- サイズ

身丈(背より)162cm (適応身長167cm~157cm)
(4尺2寸8分)
裄丈67.8cm(1尺7寸9分)
袖巾34.1cm(0尺9寸0分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30.3cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.8cm(1尺8寸7分) 袖巾36cm(9寸5分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会、和のお稽古など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1501564
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

新古品・中古品 着物の人気ランキングもっと見るもっと見る(3910点)もっと見る

¥ 38,500
カートに入れる