【夏物お買い得市】 【夏物】 【京随一の老舗染匠】 特選本手描き京友禅付下げ着尺 ~伊と幸ブランド地使用~ 「芭蕉の葉」 夏の麗しき和ドレス… 繊細な京友禅による逸品。

¥298,000
  • ポイント:8,940pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 7/30 10時00分まで販売
  • 商品番号1500797
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1500797
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】 
清雅な印象の、極上の付下げ…!
瑞々しい色彩と、丁寧な染め施しが魅力の特選品でございます。

単衣・夏向けのこのようなお品は希少です…。
生産数もどんどん減っており、今後のご紹介は少なくなることでしょう…。

この機会をどうぞお見逃しなくお願い致します。


【 お色柄 】
白生地は、さらっと肌触りもよく涼やかな伊と幸ブランド地を採用。
透け感の美しい五泉絽に染色が精美に映えております。

この涼やかな絹地は、ごく淡い白鼠色を基調として、
意匠には、瑞々しい彩りの芭蕉の葉意匠を描き出しました。

光の当たり加減によってできる影の濃淡が驚くほどの立体感を与え、
幽玄な美しさを演出してくれました。

実に繊細な京友禅の美。
一挿し一挿し気が遠くなるほどに細やかに染色し、
流水は実に繊細なぼかし染めによって表現して…
熟練の職人ならではの、ハイクラス友禅の仕事ぶりがここにございます。


【 京随一の老舗染匠について 】
京でも随一とされる、
伝統的な染めの技法のみを追求されている老舗染匠さん。

京都の市内中心部に工房を構える数少ない染匠の一つです。
手描き友禅や摺り友禅に加え、インドネシアのバティック染めなど
多様な技法を駆使して、フォーマルからカジュアルまで幅広い作品を生み出されています。

◆染元のお名前が気になられる方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈175cm 内巾36cm(裄丈68cmまで)
白生地には、五泉の伊と幸ブランド地を用いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月末~9月上旬の盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン お付き添い、結婚式、パーティー、女子会、食事会など。

◆あわせる帯 袋帯、金彩のある九寸名古屋帯、綴れ八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1500797
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 きものの人気ランキングもっと見るもっと見る(428点)もっと見る

¥ 298,000
カートに入れる