【年に一度の大決算SALE】 【本場琉球南風原花織】 特選両面花織紬着尺 伝統的工芸品 ※広巾 「菱繋ぎ」 気品の花織紬! 人気色の無地が入荷!

通常価格 ¥398,000
¥259,800
特別価格
35%OFF
  • ポイント:7,794pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 7/30 10時00分まで販売
  • 商品番号1500532
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1500532
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
美しき海、豊穣の大地。
穏やかに吹き抜ける風と共に、ゆったりと流れる時の中、
その優しい彩りと、豊かな質感は生み出されます。

本場琉球南風原花織。
上品な花織着尺のご紹介でございます。

花織の美しさはそのままに、
両面で織りなされた爽やかな一枚。
期間限定でございますので、お目にとまりましたら是非お手元へ!
その表情をお楽しみ下さいませ!!



【 色・柄 】
さらりとしなやかな絹地は、光を受けてつやつやとした絹艶を放ちます。
爽やかな紫水晶色の絹地には、
一面に花織模様が織りなされて。
絹の艶めきが高級感を漂わせます。

洋装の方が多いシーンにも、
日常のワードローブの一枚として。
肩のはらない、でもシンプルすぎずこだわりをしっかりと魅せつける。
絶妙なバランスの仕上がりでございます。
職人さんの気持ちや伝統的な技法がたっぷり詰め込まれていると思います。



【 南風原花織について 】
南風原、読谷山、与那国…
15世紀頃に南方から伝えられたと言われる花織は沖縄各地に存在致します。
そのすばらしい染織文化は、王府のある首里へと運び伝えられ…
土着の在郷らしい意匠から、王家や士族の着用にふさわしい、
より洗練された意匠へと進化していきました。

かつては琉球王朝の御用布となっており、祭礼時以外は庶民が
着用することを禁じられていたほど、非常に手が込んだ贅沢な織物でした。
なかでも、首里の王朝に近い南風原の土地。
一説では、首里近くの南風原で織りあげられたものこそが
本当の王朝の着物であると言われることもございます。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.5m 内巾38cm(裄丈72cmまで)
工房のオリジナル証紙、沖縄県織物検査済之証、経済産業大臣指定伝統的工芸品の証紙がついております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など


※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1500532
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬の人気ランキングもっと見るもっと見る(491点)もっと見る

通常価格 ¥398,000
-35%
¥ 259,800
カートに入れる