【本決算処分市】 【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選本手加工友禅刺繍袋帯 紋意匠地 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「疋田牡丹」 サラリとした絹地を飾る金彩・刺繍・友禅の美!

通常価格 ¥82,500
¥39,800
特別価格
52%OFF
  • ポイント:1,194pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 6/24 18時00分まで販売
  • 商品番号1493300
吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1493300
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
京都、洛北鷹ヶ峰、名門しょうざんより、
サラリとした紋意匠地に味わい深いお柄を染めた
特選洒落袋帯のご紹介です。

しょうざんらしい洒落たデザインのお品で、
金彩、刺繍も加えた工芸帯です。

洒落訪問着や小紋、織のお着物などの
カジュアルスタイルとのコーディネートで
重宝していただける事でしょう。


【色・柄】
サラリと花鳥更紗の地紋が浮かぶ紋意匠地。

地色は穏やかな樺色を基調に染めて、
摺り友禅の疋田牡丹文に合わせて
艷やかな金駒刺繍や平糸刺繍、マットに艶めく金彩加工を加え
味わい深い表情に仕上げております。

立体的な手刺繍の風合いと、繊細な友禅の両方をご堪能頂ける
上質のカジュアル袋帯です。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【しょうざんについて】
京都市は大文字山を左手に、少し北へ行ったところが鷹が峰。
ここには古くより「光悦村」という芸術の里がございます。
光悦村とは、江戸初期の書家として近衛信尹・松花堂昭乗と共に「寛永の三筆」と称された「本阿弥光悦」が築き、
現在でも京都の染織の拠点として活発な創作活動が続けれられています。

そこに生まれた染織の名門【しょうざん】。
独特の洗練されたセンスが時代に合った大人の感性を漂わせる…
素晴らしい創作品を次々に生み出し、全国に数多くのファンがいらっしゃる屈指の染織元です。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.5m
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1493300
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2582点)もっと見る

通常価格 ¥82,500
-52%
¥ 39,800
カートに入れる