【年に一度の大決算売り尽くしSALE】 【よねざわ新田 新田克比古】 特選草木 蝋纈暈し染袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「彩霞」 自然が生み出すあたたかないろ…

通常価格 ¥88,000
¥60,500
特別価格
31%OFF
  • ポイント:1,815pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 2/21 10時00分まで販売
  • 商品番号1491057
竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1491057
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入担当 竹中より】


万葉人を魅了した紅花染。
それを復活させた「新田」の創業は、明治17年という歴史を誇ります。
その名機屋の新田克比古氏による、
草木染の彩りが美しい洒落袋帯をご紹介いたします。

有名な着物雑誌などにも取り上げられ、
紅花・草木染めで有名な、米沢・新田のお品。
お目に留まりましたらお早めにご検討頂けると幸いです。
まずはどうぞご覧くださいませ。



【商品の状態】
リサイクル中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


【お色柄】

米沢 新田―
機織から染めまで。
新田家の初代は、かの上杉景勝公と共に米沢に移り住んだのだそう。

機屋としての起こりは十六代目にあたる新田留次郎氏の代。

その後、機屋としてこつこつとものづくりを続け―
昭和33年に紅花と宿命的な出会いを果たしたのが
機屋三代目:新田秀次氏。

紅花の魅力にとりつかれ、妻の富子氏と共に
自らが納得する色を出すために試行錯誤を行い、
染め続けられた事で今日の新田の紅花染がございます。

そして…
四代目の新田英行氏からは染め、織の一貫生産化に着手、
紅花染めの織物は進化しつづけております。

そんな新田の代名詞ともいえる紅花の…
染料以外の名産といえば紅皿。

化粧品として女性を美しく彩る玉虫紅。

今回ご紹介の本品を創作された克比古氏は
紅花に魅せられ、その紅皿を後世に残そうと
たゆまぬ努力を続けられております。

創作数がかなり少ないため、きもの市場でのご紹介も過去に数度だけ。

さらりとした肌触りの帯地にはすっきりと地紋が織りだされて。
その地をふうわり幻想的な段暈しで彩り…
丁子色、砂色、枯草色、薄墨、茶色など、
おだやかな彩りの重なりが、帯姿に個性をそえてくれることでしょう。

洒落訪問着や付下、色無地、小紋、織のお着物などにあわせて。

米沢の紅花を身近に感じて。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.65m
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 趣味のお集まり、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、
観劇、おでかけ、お食事 など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1491057
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

新古品・中古品 帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(2384点)もっと見る

通常価格 ¥88,000
-31%
¥ 60,500
カートに入れる