【ブラックフライデーSALE】 【二代 由水十久】 傑作本加賀友禅訪問着 【長嶋成織物】 特選西陣織両面袋帯 ≪仕・中古美品≫ 「島台」 細緻を極めた見事な表現… 憧れ由水氏の極上セット! 着丈161 裄67

商品番号:1481272

通常価格 ¥880,000

(税込)

¥598,000

(税込)

特別価格
32%OFF
  • 17,940ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 2/3 10時00分まで販売

商品番号1481272
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
しっかりとした日本画の素地を持ち、
ただ美しいだけではない夢のある作品…
二代 由水十久氏による逸品をご紹介致します。

氏ならではの細緻を極めたタッチで、髪の毛一本一本まで
きっちりと丁寧に描きこまれた愛らしい童子が描き上げられております。
今回は西陣の名門、長嶋成織物による
二代 由水十久氏の童画を西陣織で表現した、
「うなゐ」シリーズの一条を合わせて仕入れて参りました。
どうぞじっくりとその静謐な面持ちをご覧くださいませ。


【 お色柄 】
銘『 島台 』
しっとりと…ごくしなやかな上質のちりめん地を
灰桜色に染め上げて。

その地に描き出されたのは
慶祝物である踊り、花の島台、今回の主題はまさにその舞を舞う童子。

手には扇子をもち、肩越しに向こうを見やる…
切れ長の涼やかな瞳に、きゅっと結ばれたお口元。
素描きにおきましてもその御髪の一本一本の細密な表現は健在で、
ふっくりとした頬に優雅な風格ある童子の、なんとお顔立ちの良いことでしょう。

「子供」という存在は、その完成度から実に高く評価される絵柄です。
ですから童子を描く御着物や帯は少なからずございますが、
中でもなぜ由水氏の童子がこれほどまでに熱狂的支持を得ているのか…
そのひとつの理由が、まさにこの「気高さ」にございます。

「童子一体、何百万」と言われる、その所以。
静と動。
動の明るく躍動的なイメージの童子がみせる、静かな深い時。
心の底までをも奥深く見透かすような、時空を超越した気品。
研ぎ澄まされた感性、精緻な筆描きは由水氏ならではのものでございます。

切れ長の細い目は決してこちらを正視せず…
お顔の表情や手先の表情に、童子の生命力が満ちあふれております。
想像を絶するようなこだわりにて生み出された、美術品でございます。
大胆な構図と緻密な絵筆使いで描きあげられる超一流の美的感性。
まさに一筆入魂、一生一筆の素晴らしい作品です。


帯は密に細やかに織り上げられた絹鼠色の帯地。
薄手でハリコシがありしなやかな風合い。
さりげなく銀糸を織り交ぜ、うっすらとした照りが浮かびます。

意匠には、寿舞と題された童の姿をあらわしました。
ふっくりとした頬に、そっと紅の差した唇がなんとも愛らしく…
見飽きることなく眺めていられます。

素晴らしき、表現、お顔の表情…
色数に控えめに、十久氏ならではの日本画の世界が、
見事に、そして忠実に織りにて表現されております。

磨きぬかれた感性、卓越された技術、まさに正統派。
ため息の出る出来栄えです。

また、両面使いの裏面にも縞模様にさりげなく童の意匠をこめて。
両面どちらでも、訪問着、付下げ、色無地、小紋に合わせていただけます。


お染めも帯も、それらとの出会いもまた、一期一会。
ご縁を感じていただけた方に…
末代まで大切にしていただければ、これほど嬉しいことはございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。。


【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【 二代 由水十久について 】
二代 由水十久氏は、父であり師である初代に学び、その作風を受け継ぎました。
天才的な表現技法と配彩の妙、ことに緻密な人物描写は、時代を超えて、数多くの同じ作家の間からも高い評価を得ておられます。
昭和52年の初入選以来数々の賞を受賞し、現在もなお活躍を続けておられます。

昭和27年 初代由水十久の次男として金沢市大野町に生まれる
昭和46年 石川県金沢泉丘高校卒業
昭和55年 多摩美術大学日本画専攻卒業
 ※在学中は加山又造、上野泰郎両先生に指導を受ける
 東京銀座にて個展を開催、帰郷し由水塾に入門
昭和62年 加賀友禅作家として認定を受け落款登録、加賀振興協会に加入
平成元年 「由水充工房」設立(のち「由水十久工房」と改める)
 初代由水十久の一周忌法要を機に2代由水十久襲名
 加賀友禅新作競技会で第一席受賞
平成2年 2代目襲名記念個展開催(京都文化博物館)
平成8年 伝統加賀友禅展金賞受賞(石川県立美術館所蔵)
 通産省指定伝統工芸士の認定を受ける
平成9年 美展において特選受賞
平成11年 ルクセンブルク大公殿下御夫妻、高円宮殿下御夫妻由水十久工房ご来臨
 伝統加賀友禅展金賞受賞(石川県美術館所蔵)


【 二代 由水十久について 】
本名:由水充
本加賀友禅作家
伝統工芸士
石川県指定無形文化財技術保持者
加賀友禅技術保存会会員
石川県インテリアデザイン協会会員

1952年石川県金沢市生まれ。
加賀友禅作家、初代・由水十久の次男として生をうける
多摩美術大学で日本画を専攻。
加山又造と上野泰郎の両名に指導を受ける。

大学卒業後に帰郷。
1987年に独立、加賀染振興協会に落款を登録。
父である初代が亡くなった翌年の1989年、
二代由水十久を襲名。
「うなゐ」と呼ばれる童子の意匠を得意とし、
伝統として初代より技法等の基本的要素は継承しつつ、
より進化させつつ図案や、テーマ、配色等を
全く新しく展開。
現在も初代の意思を継ぎながら、兄・由水煌人と共に
『平成の十久』として創作活動を続けている。
歌舞伎や能狂言などの伝統芸能、古事記や万葉集、
古今集、新古今集や源氏物語、伊勢物語などの
日本の古典文学、春夏秋冬の遊びや年中行事、
日本だけでなく世界の神話や、故事来歴、
西欧の古典音楽家シリーズ、オリンピックや
サッカーなどのスポーツ、時事的な話題に
取材したものなど古今東西を童子の姿に
仮託して表現された独特の作風である。

【 経歴 】
1952年 初代由水十久の次男として金沢市大野町に生まれる
1971年 石川県金沢泉丘高校卒業
1980年 多摩美術大学日本画専攻卒業
    ※在学中は加山又造、上野泰郎両先生に指導を受ける
    東京銀座にて個展を開催、帰郷し由水塾に入門
1987年 加賀友禅作家として認定を受け落款登録、加賀振興協会に加入
1989年 「由水充工房」設立(のち「由水十久工房」と改める)
    初代由水十久の一周忌法要を機に2代由水十久襲名
    加賀友禅新作競技会で第一席受賞
1990年 2代目襲名記念個展開催(京都文化博物館)
1996年 伝統加賀友禅展金賞受賞(石川県立美術館所蔵)
    通産省指定伝統工芸士の認定を受ける
1997年 美展において特選受賞
1999年 ルクセンブルク大公殿下御夫妻、高円宮殿下御夫妻
    由水十久工房ご来臨
    伝統加賀友禅展金賞受賞(石川県美術館所蔵)
2001年 石川県指定無形文化財
    加賀友禅技術保存会会員の認定を受ける
2018年 京都・東京にて襲名三十周年記念展開催
2021年 石川県指定無形文化財
    加賀友禅技術保存会会長に就く


【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財

京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
 

 
※ガード加工済み



【帯】
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.45m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄

- サイズ

身丈(背より)161cm (適応身長166cm~156cm)
(4尺2寸5分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈161cm(適応身長156cm~166cm) (4尺 2寸 5分)
裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾30cm (8寸 0分)
※ガード加工済み

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お付き添い、お食事会など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1481272
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート お仕立て上がりの人気ランキングもっと見るもっと見る(237点)もっと見る

-32%
¥ 598,000
カートに入れる