【田中伝機業店】 特選西陣織全通袋帯 京格子 笹和紙使用 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「浮紋格子窓段紋」 今欲しい、すぐ締めたい!

¥34,980
  • ポイント:1,049pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 10/15 10時00分まで販売
  • 商品番号1475967

商品番号1475967
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 岡田より 】
モノトーンに近い色使いでモダンなお柄を
すっきりと表現した特選袋帯のご紹介です。

所々花織のような浮文が浮き沈みしており、
奥行きを感じさせる仕上がりで、洒落訪問着や付下、
色無地、小紋、織のお着物などに合わせて、スマートな
帯姿をお楽しみいただける事でしょう。


【 お色柄 】
程よくハリ感のある墨黒地に鉛色の段暈しを
織り上げ、花織のような浮文に、墨黒とアイボリーで
格子窓のようなお柄が横段状に織り出されております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


【 田中伝機業店について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.650
1929年(昭和4年)創業
創業者 初代 田中伝吉

長い歴史を持つ西陣織の伝統を守りながら、
敷居が高く手を出しにくいというイメージを
アップデート、『西陣織をより多くの方に
気軽に楽しんで頂ける未来』を目標にものづくりを
つづけている。

製織されている帯の特徴として、基本的に
全通織、リバーシブルのものが多数を占め
洒落小紋から紬、木綿、浴衣まで気軽に
その日の気分によって両面活用できるよう
デザインされている。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹95% 和紙糸:5%
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
西陣織工業組合証紙No.650 田中伝機業店謹製
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1475967
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2582点)もっと見る

¥ 34,980
カートに入れる