【年に一度の大決算SALE】 【織匠 盡政(じんせい)】 傑作手織り袋帯 別織本金箔 秘錦 「装飾菱華文」 頑固なまでに拘り抜いた… 埋め機による超逸品。

通常価格 ¥980,000
¥498,000
特別価格
49%OFF
  • ポイント:14,940pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1438261
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1438261
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
この風格、この奥行きと世界観。
西陣屈指の機屋【盡政(じんせい)】による
手織の特選工芸袋帯のご紹介です。

こだわり抜いて織りだされた帯地に、
贅沢に本金箔の糸を用いてバランスの取れた
お柄を織り上げたお品。

色留袖、訪問着、付下、紋付き色無地などの
フォーマルのお着物にあわせて、格調高い
帯姿をお楽しみいただけることでしょう。

また、このクラスの帯になりますと一般には
ほとんど出回りませんので、お探しの方は
お見逃しなきようにお願いいたします。


【 お色柄 】
帯地としては珍しい、濃いくすんだ蓬色の帯地に、
本金を用いた金糸の濃淡に、橙、薄紅藤、青磁、
萌黄、洒落柿、白などの彩りの絵緯糸使いで、
美しい唐華を込めた菱襷が大胆に表現されております。

丁寧な西陣の匠による手機(てばた)織りのお品です。
織り上げるのに、一体どれほどを要するのでしょう…。

個性を感じさせながらも上品さを失わない、
計算され尽くした意匠の選択、その技術力。
美しいという言葉そのものをこの一条に込めたかのような仕上がり。
高級品を扱う帯問屋さんがだんだん少なくなっておりますので、
ここまでの逸品袋帯はなかなか入荷できない状況になってきております。


【 織匠 盡政(じんせい)について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2448

西陣で修行をかさねた岡田陣が興した機屋。
15歳より西陣の名門河村織物で修行を開始、
その25年後の1993年に独立。
河村織物の先代、河村政夫への恩義の気持ちより
屋号に「政」文字を取り入れた。
創業としてはまだ若い機屋であるが、西陣でも屈指の
機屋として知られ、職人の手と心が織り成す手機に
頑固なまでに拘り、手機本来の味わいと、風合いを
兼ね備えた御絹(おきぬ)を織り上げる事に専念している。

その特徴は埋め機(うめばた)による製織で、
機場の土間を掘り下げ、機を地中に置くことで
年間通して湿度、温度を一定に保ち、緯糸の打ち込みを
均一にすること、素材に一切の妥協なく選びぬかれた
極細い生糸や昔ながらの技法で制作された箔を
惜しみなく用いて製織されている。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No2448 盡政謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、レセプション、観劇、お食事会など

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1438261
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(775点)もっと見る

通常価格 ¥980,000
-49%
¥ 498,000
カートに入れる