商品番号:1255450
(税込)
その風格は他の追随を許さず…
確かな技と伝統に磨きぬかれた心、それらが揃ってこそ生まれる美の極致。
正統派の本加賀友禅逸品黒留袖をご紹介いたします。
長い歴史をもつ加賀友禅にも新しい時代の風が吹いておりますが、
古典を着実にふまえ現代の時風にものった美しいものづくりをされる、
一流の本加賀友禅作家さんの中でも、毎田仁郎氏に師事された
本加賀友禅作家のビッグネーム 白坂幸蔵さんの作品です。
「加賀友禅」は、金沢方面で染め上げられた着物の総称ではなく、
「加賀友禅手描技術者登録」を(協)加賀染振興協会から受けた作家さんのみが染め上げた着物を指します。
一流の作家さんともなると、豊かな感性で自然をとらえ、
一枚の絹布の上に表現する力はもはや、絵画の粋に達しています。
刺繍や金彩を一切用いない、本加賀友禅のおきもの。
ただひたすら純粋に、その染めの美しさをご堪能いただける…
加賀百万石の城下町には、古くから加賀染といわれる染色法がありました。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、
その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。
加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、
作家として独立できないと言われるほどの厳しい世界。
絶え間ない努力、根気、並々ならないセンスが作家には必要です。
ほんの一人握りの人間がやっとたどり着く厳しい世界で、
真の実力をつけた作家さんの作品です。
繊細な意匠の美しさと、込められた想いがひしひしと伝わってまいります。
色彩、お柄もしっとりと美しく…
一生をともにするお道具に、これほどふさわしいものはございません。
しっとりと肌にやわらかく、さらりとなめらかな上質な濱ちりめん地。
凛とした趣き感じさせてくれる黒地に、華絵巻光琳の意匠が、
古典ムードに満ち満ちて染めあらわされてございます。
華やかさがありつつも、お年を重ねられても風雅な落ち着きの意匠。
まず他にはない、センスの良さが光ります。
大和の色彩の、やさしい風情…
透き通るような瑞々しさと、風の香まで漂ってきそうな精緻な意匠美。
のびやかでやわらか、加賀友禅独特の色彩美で描き出される花姿は
見るものにため息をつかせる仕上がりとなっております。
無地場にも趣の感じられる素晴らしい創作品に仕上がりました。
上品さと、内からにじみでるかのような温厚な雰囲気を感じさせる
絶妙な「間」への配慮を読み取る事ができます。
本加賀の写実性に、描き出されたのは「命」…
絹を生み出した蚕の命、そして描く人もまた命の流の中に身を置く者であり、
全てのものに命が宿るように、お着物にも命が宿っております。
着姿の美しさで、加賀友禅に勝るものはございません。
すでに本加賀のおきものをたくさんお持ちの方にも、
いつかは本加賀を一枚と思われている方にも、お勧めしたい逸品です。
このクラスになると中々出回りません。
お探しの方、お見逃し無きようご活用下さいませ!
【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財
京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。
絹100%
たちきり身丈184cm 内巾37.5cm(最大裄丈約71cm)
経済大臣指定伝統的工芸品の証紙、
加賀染振興協会の証紙がついております。
白生地には、特選濱ちりめん1等品を用いております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏8,250円~+比翼16,500円+紋入れ16,500円+海外手縫い仕立て39,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+42,900円(税込)
お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。
この商品を見た人はこんな商品も見ています