“31日迄!”
【本決算最終プライス】
【帯屋捨松】
特選手織りすくい織袋帯
≪お仕立て上がり・中古美品≫
「更紗間道」
カジュアル名門のハイクラス!

商品番号:1556643

通常価格 ¥158,000

(税込)

¥69,800

(税込)

特別価格
56%OFF
  • 698ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/3 10時00分まで販売

商品番号1556643
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
名門・帯屋捨松の大変レアな逸品。
実に趣深く織り上げられる軽量のすくい織袋帯のご紹介です!

今では制作されていない、非常に手の混んだ手織りの工芸帯…
捨松さんならではのデザインセンスと
それでいて軽くて締めやすい風合いが特徴。
カジュアル帯の中でも紛れもない特選クラスの一条です。

洒落感ある訪問着から付け下げ、色無地、小紋などに合わせて、
街行きの方が思わず振り返ってしまうような帯姿をお楽しみ頂けることでしょう。

見れば見るほど、細部に渡るこだわりが強く感じられます。
袷にも単衣にもオススメの逸品カジュアル帯として、
ぜひこの機会お見逃しないようお願いします。


【色・柄】
細やかに節感のある真綿糸を織り交ぜ、
ザックリとした透け感を備えた軽やかな帯地。

地色は鮮やかな紫色を基調として、
赤紫色や深緑色、水色に黄色などを込めた個性的な面持ち。
捨松さんらしいセンスが効いた仕上がりです。

すくい織りの風合いとして、帯地自体に透け感はございますが
袷~単衣の時期にお召し頂く帯でございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【 帯屋捨松について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.48
安政(1854年〜1859年)年間創業

1955年(昭和30年)代に七代目社長の木村博之の父
木村弥次郎が、図案家であり、織匠、染色家でも
あった徳田義三に弟子入り、1978年に独立。
徳田氏から受け継いだ感性と精神を今に生かし
起こしたオリジナルの図案を元に、常に高い
技術を保持し、よりよい品質と高い文化性を持った
帯を製織している。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約4.4m(お仕立て上がり)
◇六通柄
※関西仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌6月(単衣~袷)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、食事会など

◆あわせる着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1556643
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4049点)もっと見る

56%OFF
¥ 69,800
カートに入れる