商品番号:1546503
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
風を通す涼やかな生地感にシンプルなお柄を込めた
夏物の絽小紋のご紹介でございます。
年々夏物が減少傾向の中、
使い勝手のいいデザインを入荷することができました!
特に絞り染のお品は数がございません。
ご着用時期が長くなっている単衣から盛夏までご着用いただけるので
重宝のお品となること間違いなし。
季節を装う贅沢をお届けいたします。
今回は名機屋『織紫苑』の九寸帯とのコーディネートセットをご紹介
夏のお着物シーンに素敵に御召くださいませ!
【 お色柄 】
[着物] 商品番号1544401
サラリとやわらかく肌心地の良い紋紗地。
程よい透け感で、清々しく風を通します。
芭蕉葉の地紋が浮かぶ絹地を
爽やかな水藍色に染め上げて。
お柄には、絞り染にて小花の意匠をあしらいました。
無地場を活かしたスッキリとしたデザインで
帯合わせ様々に重宝いただける一条です。
[帯] 商品番号1545238
さらりとしなやかな白色の帯地。
しっとりとした柔らかさも兼ね備えており、
手に取っていただければ締めやすさを感じていただけることでしょう。
お柄には、親子クジラのかわいい意匠を織りなして。
鮮やかな色彩がなんとも趣味性溢れ出る仕上がりでございます。
シンプルに織り出された存在感あるお柄に、
あたたかみある彩り、計算され尽くしたバランス感覚。
現代の趣向に合った、創作性の高い帯姿を演出してくれることでしょう。
[着物]
絹100%
長さ13.8m 内巾37cm (裄丈約70cmまで)
白生地には、丹後縮緬の紋紗地を用いております。
[帯]
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合 証紙No.2530 織紫苑謹製
お太鼓柄
◆最適な着用時期 5月~9月の単衣・盛夏 スリーシーズンのコートとしても
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
手のし3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)
この商品を見た人はこんな商品も見ています