商品番号:1544474
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
フォーマルシーンを飾る
古典ならではの格式とはなやぎの意匠
本品は一度お客様の元にわたり未仕立てのまま保管されていたお品です
お値打におとどけできす!
【お色柄】
さらしとした絹地を
円弧取に黒と白グレーの染め分け
黒の個所には丁寧な友禅にて
鶴や松竹梅 扇 打ち出の小槌 蓑がさ 丁子などの吉祥紋や
橘 桜 萩 楓の草花に七宝 亀甲などの有職紋が
多彩にて描きあげられました
意匠をふちどる金彩や駒刺繍が
シックな地に浮かび上がり
奥行きあるシルエットを
お楽しみ頂けます
お値打ちのこの機会
どうぞこの機会をお見逃しございませんよう!
絹100%
たち切り身丈172.6cm
内巾36.5m (最大裄丈約69cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、音楽鑑賞、観劇、趣味のお集まり
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています