商品番号:1544339
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。
今回ご用意したセットは
はっと目を惹く風雅な表情!
絞り染を施した特選小紋と
型紙から始まる世界…
昨今ではお見かけする機会も少なくなりました加賀の板場友禅。
伝統工芸士、笠瀬富雄氏による特選九寸帯でございます。
お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1532694
通常価格:33,000円税込
さらりとしなやかな風合いの絹地。
観世水の地紋を施し、光沢感ある絹布を葡萄鼠色で染めなして。
お柄には滲むような絞り染にて梅があらわされました。
大柄の大胆さも、無地場をたっぷりと残した構図ですっきりと見せて。
ハイセンスな大人のカジュアルスタイルを演出いたします。
≪帯≫
商品番号:1517582
通常価格:59,800円税込
程よい節感が心地良い紬地。
落ち着きある濃墨色に染め上げ、意匠には桜の割付文様をあらわしました。
お太鼓にはふうわりと暈しを施し、何とも柔らかな表情に。
加賀友禅の中で板場友禅という、
手描きで描かれるものとは違う技法となりますが
細密なお柄は熟練の技ならではのもの。
華やかな京ものと異なり、
加賀友禅らしい素朴さを感じさせてくれます。
【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:葡萄鼠色
※ガード加工済み
【帯】
絹100%
長さ約3.75m
お太鼓柄
※裏地付き開き仕立て、パールトーン加工済み
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 60cm(1尺5寸8分) |
前巾 | 26.5cm(7寸0分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36.5cm(9寸6分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、お稽古、お出かけ、趣味のお集まりなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています